ブックタイトル守谷市 平成27年度 市税のしおり
- ページ
- 48/54
このページは 守谷市 平成27年度 市税のしおり の電子ブックに掲載されている48ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 守谷市 平成27年度 市税のしおり の電子ブックに掲載されている48ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
守谷市 平成27年度 市税のしおり
1申し込み方法(2つの方法があります。)(ア)預貯金口座のある金融機関へ直接お申し込みください。・必要なもの預貯金通帳,通帳届出印(イ)納税通知書に同封された申込書(ハガキ)に必要事項を記入し,通帳届出印を押印の上,守谷市役所納税課に返送してください。2振替の開始振替の開始までには1か月の期間が必要になります。したがって,納期限の1か月前まで(ゆうちょ銀行の場合は2か月前まで)に申込書が市役所に届くように手続きしてください。3.市税を誤って納付したとき,納め過ぎたとき何らかの理由で,市税を納め過ぎてしまったときは,納税課で確認の上,納めた人に通知し,納め過ぎた税額をお返しします。なお,お返しするまでには,納め過ぎを確認するなど日数がかかりますのでご了承ください。4.納付が困難なとき税金は,納期内に納めなければなりませんが,納税者に特別の事情がある場合には,次のような措置があります。(1)減免1天災その他特別の事情がある場合2貧困により生活のため公私の扶助を受ける方3障がい者又はその家族が障がい者のために使用する場合(軽自動車税)4公益のため使用する場合(固定資産税・軽自動車税)(2)納税の猶予1納税者の財産が災害や盗難にあったとき2納税者や納税者と生計を一にする親族が病気にかかったり,負傷したとき3事業を廃止,又は休止したとき4事業について著しい損失を受けたときこれらに該当する事実に基づき,一時的に納付することができない場合には,申請に基づいて1年以内に限り徴収を猶予し,納める税額を分割して納めることができます。47