ブックタイトル守谷市 平成27年度 市税のしおり

ページ
27/54

このページは 守谷市 平成27年度 市税のしおり の電子ブックに掲載されている27ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

守谷市 平成27年度 市税のしおり

※市民税の減免を受けようとする場合は,納期限までに次に掲げる事項を記載した「減免申請書」に減免を受けようとする事由を証明する書類を添付して市長に提出しなければなりません。・法人税額の課税標準の算定期間又は均等割額の算定期間,納期限及び税額・減免を受けようとする事由※市民税の減免を受けたもので,その事由が消滅した場合においては,直ちにその旨を市長に申告しなければなりません。7.法人等の設立・設置・変更等に伴う届出(異動届)法人等に設立・設置・変更等の事由が生じた場合は,30日以内に「設立等に関する申告書」の提出が必要です。届出の際の添付書類は次のとおりです。届出の内容添付書類(写し可)・市内に法人を設立登記事項証明書と定款・本店は市外で市内に支店等を初めて設置・市内に支店等を設置(2か所目以降)なし・市内の支店等の廃止・法人名称,本店所在地,資本金,代表者登記事項証明書等の登記事項変更・事業年度の変更新たな定款又は総会議事録・解散,清算結了登記事項証明書・休業,事業再開なし・収益事業開始,収益事業廃止なし・法人の分割分割契約書(分割計画書),承継法人の登記事項証明書と定款・法人の合併合併契約書,存続法人の登記事項証明書と定款26