ブックタイトル広報とね 2015年10月号 No.619

ページ
21/26

このページは 広報とね 2015年10月号 No.619 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報とね 2015年10月号 No.619

平成27年10月(№619)21れた方のみ参加できます。3転売目的、および営利業者への提供はいたしません。問龍ケ崎地方塵芥処理組合施設課管理係?0297-60-1777HPhttp://business2.plala.or.jp/ryujin/「平成27年度利根町歴史民俗資料館企画展」のお知らせ利根町が1955年(昭和30年)に誕生してから、2015年で60周年を迎えます。その軌跡を『広報とね』で追ってみましょう!「あの建物っていつからあるの?」「○○のルーツってなんだろう?」など、一度は疑問に思ったその答えがここにあります。住みなれたこの町、きっと新発見があるはず!「利根町制施行60周年記念『広報とね』でみる利根町のあゆみ」を開催いたしますので皆さまのご来館をお待ちしております。▽会期:11月11日(水)~12月2日(水)午前9時~午後4時▽開催場所:利根町立歴史民俗資料館(利根町中谷967)▽休館日:月曜日、祝日(企画展開催期間のみ、火曜日も開館いたします)※日程等は変更になる場合があります。問利根町生涯学習センター?-683263リサイクル雑誌等無料配布のお知らせ利根町図書館で、利用して保存年数を過ぎた雑誌等を無料で配布いたします。今回配布するものは、2011年10月号から2012年9月号までの雑誌です。また、町の皆さまからお寄せいただいた図書なども、いっしょに配布いたします。バックなどをご持参の上、ご来館ください。▽実施期間:10月31日(土)~11月1日(日)▽配布時間:午前9時30分~午後5時▽場所:利根町図書館2階多目的ホール問利根町図書館?-688868▽日11月時2日(月)・3日(火)午前10時~午後3時▽場所利根町公民館・利根町保健福祉センター▽芸術展示場利根町公民館利根町保健福祉センター▽展示品等絵画、陶芸、パッチワーク、パンフラワー、七宝焼、手編み、洋裁、草木染、革細工、木彫り、写真、水彩画、バードウォッチング、自分史、刺繍、生花、俳句、書道、フラワーアレンジ、彫金、水墨画、パステル画、和紙ちぎり絵、アートフラワー、絵手紙、消費生活友の会展示コーナー、茶会、利根町保健福祉センター(講座生・リハビリ参加者)による作品展利根町制施行60周年記念利根町文化祭利根町地場産業フェスティバル開催のお知らせ利根町地場産業推進協議会では「第8回利根町地場産業フェスティバル」を開催します。フェスティバルでは、町民の皆さまに地元農産物・特産品・加工品等を広く知っていただくため、これらの販売を行います。多くの皆さまのご来場をお待ちしています。▽日時11月3日(火)午前9時30分~午後3時▽場所利根町保健福祉センター駐車場▽問い合わせ先利根町地場産業推進協議会事務局(役場経済課内)℡-682211(内線324)募集情報お知らせ!▽芸能発表会場利根町公民館1階多目的ホール▽芸能発表舞踊、舞踏、民謡、詩吟、コーラス、琴、カラオケバレエ、フォークダンスバンド等の発表※展示および発表の内容は、都合により変更することがあります。▽主催利根町文化協会▽問い合わせ先利根町公民館℡-687881第31回利根町文化祭11月2・3日開催第8回利根町地場産業フェスティバル11月3日開催△昨年の芸能発表の様子