ブックタイトル広報みと 2015年10月1日号 No.1367

ページ
9/16

このページは 広報みと 2015年10月1日号 No.1367 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報みと 2015年10月1日号 No.1367

催しのご案内〒310-0063五軒町1-6-8 ?227-8111http://arttowermito.or.jp/月曜日休館(祝日のときは翌日)コンサートホールATMチケット予約?231-8000ACM劇場チケット予約?225-3555小曽根真プレミアム・ジャズ・ライヴデビューから30年以上にわたり、世界で活躍している人気ジャズピアニスト、小曽根真による単独ライブ。匠の技と音楽性をもって、ジャズとクラシックの間をいとも軽やかに行き来するステージは、多くの聴衆から愛されています。たった1台のピアノで魅せる圧巻のパフォーマンスをご堪能ください。日時10月18日(日)、17:00開演小曽根真c大杉準平料金全席指定/A席4,000円、B席3,000円、ユース(25歳以下)1,500円現代美術ギャラリー「カフェ・イン・水戸R」展問合せ?227-8120第5弾となる今回のキーワードは「R」。震災からの復興(revive)、記憶(recollection)、再生可能エネルギー(renewable energy)など、複数の意味が込められています。キーワードをもとに9組の作家の作品を展示しています。期間10月18日(日)まで時間9:30~18:00(入場は17:30まで)休館日月曜日・10月13日(火)※10月12日の祝日は開館。出品作家アレグザンドラ・ダン、大塚千野、柳家花緑、佐々木愛、志村信裕、日比野克彦、宮永愛子、目【め】、山下麻衣+小林直人入場料一般800円、団体(20名以上)600円※中学生以下、65歳以上、障害者手帳をお持アレグザンドラ・ダン「Dancing Solar Flowers」2015年ちの方と付添いの方1現代美術ギャラリーでの展示風景撮影:根本譲名は無料。ACMファミリーシアタールドルフとイッパイアッテナ都会に迷い込んだ黒猫のルドルフと、文字が読める不思議な野良猫イッパイアッテナの物語。発行から30年近くたつ今でも色あせない日本の児童文学の名作が、オリジナルの舞台になりました。市立小学校4年生対象の招待公演「平成27年度小学生のための演劇鑑賞会」で上演する本作を、ファミリーシアターとして一般公開します。家族そろってお楽しみください。日時10月31日(土)、13:00開演11月1日(日)・3日(火)・7日(土)・8日(日)、11:00開演原作斉藤洋脚本高橋知伽江作曲片野真吾演出山下晃彦振付KALAMA WA IOLI出演劇団ACM、木村隆之推奨年齢6歳以上※4歳から入場できます。料金全席指定/大人2,000円、こども(小学生以下)800円※お得な親子チケットも取り扱っています。伝統芸能のススメ[狂言]よろずかねねふず萬狂言水戸公演2015「鐘の音」「文相撲もう」人間国宝・野村萬、九世万蔵の親子競演による、親しみやすい笑いの2演目をお届けします。また、公演前には、狂言をより深く楽しく鑑賞いただくために、万蔵師によるプレ・トークも開催します。室町時代から受継がれてきた笑いの伝統芸能に触れてみませんか。「鐘の音」から期日11月15日(日)時間14:30開始プレ・パフォーマンス・トーク16:00開演狂言公演出演野村萬、野村万蔵ほか料金全席指定/S席4,500円、A席4,000円、B席3,500円館内見学ツアータワー通信水戸芸術館の案内担当であるATMフェイスと施設を巡る「館内見学ツアー」。コースは、玄関口にあたるエントランスホールから始まり、ACM劇場、コンサートホールATM、高さ100メートルのシンボルタワーです。建物に施された工夫や隠された機能などを説明しながら、約1時間かけてご案内します。出発時間11:00、14:00料金大人500円、小・中学生400円※飲み物・絵はがき付き。予約・問合せ水戸芸術館(?227-8111)※館内見学ツアーは、公演やリハーサルがある場合は中止となりますので、事前にお問合せください。グループ見学の場合は、予約をしてください。9 2015. 10. 1広報みと