ブックタイトル広報だいご 2015年10月号 No.686
- ページ
- 8/16
このページは 広報だいご 2015年10月号 No.686 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報だいご 2015年10月号 No.686 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報だいご 2015年10月号 No.686
10月は土地月間です!~土地取引の後には届出を!~10月は、土地に関する様々な普及啓発活動を行う「土地月間」です。一定面積以上の土地取引を行った場合、国土利用計画法に基づき、権利取得者(譲受人)は契約締結日から2週間以内に、まちづくり課に届出を行う必要があります。詳しくは、大子町ホームページ(http://www.town.daigo.ibaraki.jp/page/page000304.html)をご覧いただくか、まちづくり課までお問い合わせください。※一定面積(市街化区域2,000m2、市街化区域以外の都市計画区域5,000m2、都市計画区域外の区域10,000m2)■問合せまちづくり課まちづくり担当? 72-1131困りごとなんでも無料相談会水戸地方・家庭裁判所に所属する民事調停委員、家事調停委員が各種住民紛争の円満解決のお手伝いをします。とき平成27年10月31日(土)午前10時~午後3時ところ水戸市桜川市民センター水戸市河和田町2894-4相談内容土地・建物に絡む紛争、金銭消費賃貸借等の紛争多重債務に関すること夫婦関係、離婚、親族間の紛争、子の養育、扶養など相続、遺産分割に関する紛争など民事・家事の調停手続きなどに関する相談予約事前予約不要です。■問合せ水戸調停協会普及委員会? 070-1570-5931又は? 029-224-8270難病フェスタ2015のご案内多くの方々に難病についての知識や認識を深めて頂くため「難病フェスタ2015」を開催します。この機会にご参加いただき、難病について考えてみてください。とき平成27年10月24日(土)午後0時30分~午後4時(受付は正午から)ところ茨城県総合福祉会館コミュニティホール水戸市千波町1918内容講演「難病患者の口腔ケア」渡辺進先生患者体験発表(腎臓病、潰瘍性大腸炎・クローン病)アトラクション(朗読、トランペット演奏)医療等相談コーナー参加費無料■問合せ茨城県難病団体連絡協議会? 029-244-4535広告町広報紙・ホームページへの有料広告募集お店のPRやイベントの告知などに幅広く御活用ください。広報だいご:縦4.5cm×横8.5cm月額10,000円お知らせ版:縦4.5cm×横8.5cm月額8,000円HP:縦40ピクセル×横150ピクセル月額5,000円問合せ総務課総務担当?72-11148Public Information DAIGO October 2015