ブックタイトル広報 常陸大宮 2015年9月号 No.132

ページ
8/22

このページは 広報 常陸大宮 2015年9月号 No.132 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報 常陸大宮 2015年9月号 No.132

??????1日目たくさんの人に見送られて、大洗港から北海道を目指し出航!西部総合公園体育館で出発式を行った後、大洗港からフェリーに乗り込み出発です。保護者の方たちの見送りに、初めての船旅や家族と5日間離れての生活に不安を感じながらも、元気よく「行ってきます!」と手を振っていました。元気に行ってきまーす!5日目無事に帰ってきてねー!常陸大宮市に到着。家族にたくさんのお土産(思い出)を持って帰りました。4日目<北海道最終日>札幌市内班別行動・アイヌ民族博物館見学最終日の午前中は、市内を班別で行動しました。ボランティアガイドの解説を聞きながら、市内の名所等を回りました。午後は、アイヌ民族博物館で伝統の舞踊や楽器の演奏を体験し、アイヌ民族の文化を学びました。そして北海道のたくさんの思い出を抱えて、帰りのフェリーへ。~ふれあいの船市内の小学6年生をの船」を実施しました。もたちは友人たちと共ることの大切さを学びぬ土地で人々や自然とでは味わえない貴重なA班(7月21日B班(7月27日▲札幌市内を見学▲伝統楽器ムックリ演奏体験広報常陸大宮▲アイヌ伝統舞踊を体験8平成27年9月号