ブックタイトル茨城県立医療大学/学校案内2016

ページ
53/60

このページは 茨城県立医療大学/学校案内2016 の電子ブックに掲載されている53ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

茨城県立医療大学/学校案内2016

キャリア支援センター希望する施設への就職と,開学以来の高い就職率を支えていますスキルアップやキャリアアップに励む専門職の育成を支援しています就職資料室が「キャリア支援センター」に生まれ変わって3年が経ちました。昨年度,キャリア支援センターを利用した学生及び卒業生は延べ1,200人を超え,今では様々な求人情報の提供や就職・進学の相談・指導の場としてよく活用されるようになりました。利用した卒業生からは,「就職試験では面接が必ずあるので,キャリセンで何度となく面接の練習をしたことがとても役に立った」「就職活動は,体力的にも経済的にも辛かったが,キャリセンスタッフに励まされ,アドバイスをいただき,また内定を一緒に喜んでくれたことがとてもうれしかった」というような声が多く聞かれています。また,キャリア支援センターでは,4年生の就職活動だけではなく,1年生から学年に応じた目標を設定し,スキルアップやキャリアアップを目指した様々な活動やイベントを行っています。さらに,開学20周年に合わせて卒業生間の連キャリア支援センター長岩井浩一携を強化することにより,現役学生への支援を強固なものにしていきます。キャリア支援センターイメージキャラクター「メガトン」体が「メガホン」でできたぶたの妖精です。いつでもみんなのことを応援しています。●名前メガトン●性格優しい・世話好き●趣味ファイル整理●性別オス●特技応援・資料探し●口癖努力は報われる!キャリア支援センターは,相談員が常駐して学生の進路やキャリア形成に関する相談に対応するとともに,就職や進学に関する情報を集中管理しています。求人等の資料は,学生が情報を速やかに閲覧できるよう,学科別,所在地別にまとめられ,さらに本学卒業生が施設訪問・施設見学をした際の結果報告書や就職試験・進学試験の内容等が記載された試験結果報告書もファイリングされています。また,これらのデータは学内LANシステム(就職情報システム)で速やかに検索できるようになっています。全ての学生が希望する進路に進めるよう,キャリア支援センターの役割は重要なものとなっています。平成27年度キャリア支援年間スケジュール目標4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月1年2年3年4年自分は何をしたいのか,何に向いているのか見つめ直しましょう。卒業後の選択肢を探りましょう。実習・研究も参考にして,将来の方向性を決めていきましょう。後半には少しずつ活動を開始しましょう。研究・国試勉強・就職活動の予定を立てましょう。就職を見据えて実習を行いましょう。4年生就職ガイダンス【理学・作業・放射】就職説明会卒業生との交流会県南地区の病院・施設をバスで巡ります。現場を見て,自分の仕事のビジョンを深めていきます。3年生就職ガイダンス小論文・履歴書の書き方・面接・S P I【看護】急性期4病院研修説明会プチ講座病院見学バスツアー(県南地区)国試願書作成説明(学科別)合格体験談を聞く会【看護】3年生就職ガイダンス【理学・作業・放射】3年生就職ガイダンス国試受験票配布国試県内病院バスツアー【看護】病院合同説明会国試合格発表University Guide 2016 ?52