ブックタイトル茨城県立医療大学/学校案内2016
- ページ
- 20/60
このページは 茨城県立医療大学/学校案内2016 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 茨城県立医療大学/学校案内2016 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
茨城県立医療大学/学校案内2016
卒業後の進路□看護師・保健師看護師や保健師として,疾病のある方やケアや,疾病を予防し,健康の保持・増進を目的として,個人や家族・地域住民といった集団に対して保健活動を行うなど,病院・地域などあらゆる場所で,幅広く活躍しています。※平成26年度4月に助産師を養成する助産学専攻科を開設したため,平成23年度入学生から助産学選択制を廃止しました。□その他大学院へ進学したり,教育機関での指導者になることもできます。臨床体験を重ねた後,特定の専門分野のエキスパートとして専門看護師や認定看護師となってより専門性の高い看護師になる道もあります。また,助産学専攻科や養護教諭養成課程へ進学し,助産師や養護教諭一種の資格を取ることもできます。国家試験データ看護師合格率97.5%。保健師合格率100%。多くの人が両方の資格を取得しています。平成27年2月,第104回看護師国家試験,第101回保健師国家試験がそれぞれ行われました。本学の看護師の新卒合格率は97.5%(受験者40名・合格者39名),保健師の新卒合格率は100%(受験者・合格者ともに44名)でした。10050看護師88%保健師100%看護師保健師看護師98.1%保健師98.2%□平成26年度本学合格率看護師97.5%保健師100%平成24年度平成25年度平成26年度就職状況データ前年に引き続き,就職率100%を達成。高い資質を備えた本学卒業生に対する期待が高まっています。高齢社会の進展や医療技術の高度化に伴い,高い資質を備えた本学の看護学科卒業生に対する期待は年々高まっています。平成27年3月卒業生(第17期生)は,前年に引き続き就職率100%を達成しました。看護師,保健師の求人数は21,643人に達し,就職希望者(進学した者を除く)37名全員が希望どおりの就職を果たしています。□看護師求人21,136人□保健師求人507人□県内外就職先県外5名□就職先別就職者都道府県・政令指定都市職員4名国立大学法人・国立病院機構4名37名37名市町村職員5名企業1名民間医療機関15名県内32名公的医療機関8名平成27年3月卒業生就職先看護師:水戸赤十字病院・北水会記念病院・茨城県立中央病院・(株)日立製作所日立総合病院・牛久愛和総合病院・土浦協同病院・茨城県立医療大学付属病院・筑波記念病院・筑波大学附属病院・筑波メディカルセンター病院・茨城西南医療センター病院・いわき市立綜合磐城共立病院(福島県)・千葉西総合病院(千葉県)・国立国際医療研究センター病院(東京都)・慶應義塾大学病院(東京都)・昭和大学横浜市北部病院(神奈川県)保健師:ひたちなか市役所・小美玉市役所・守谷市役所・取手市役所・新日鐡住金鹿島製鐡所19 ? Ibaraki Prefectural University of Health Sciences