ブックタイトル広報あみ 2015年10月号 No.655

ページ
27/28

このページは 広報あみ 2015年10月号 No.655 の電子ブックに掲載されている27ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報あみ 2015年10月号 No.655

AMIAMIインフォメーション〈広告欄〉27ホームページhttp://www.town.ami.lg. jp/ Eメールami@town.ami.lg.jp▼期日11月13日(金)▼時間午後2時開演(開場:1時30分)▼場所本郷ふれあいセンター▼演奏校▼霞ヶ浦高等学校吹奏楽部▼阿見小学校金管部▼阿見中学校吹奏楽部▼朝日中学校吹奏楽部▼竹来中学校吹奏楽部▼定員300人(全席指定)▼申込期間10月23日(金)まで▼申込方法往復はがきに、公演名・住所・氏名・年齢・電話を記入のうえ左記に送付する。応募はがきは1人1枚1人まで。応募者多数の場合は抽選とするs〒300ー0333阿見町若栗1886ー1阿見町役場生涯学習課(中央公民館内)?888ー2526?町議会基本条例(案)パブリックコメント実施阿見町議会では、議会の役割を明らかにするとともに、議会および議員の責務・活動原則等の基本的事項を定めるため、「阿見町議会基本条例」の制定を進めております。そこで、この条例(案)を公表しますので、町民の皆さんのご意見をお寄せください。▼対象町内在住・在勤・在学またはこの案件に利害関係のある人(個人・団体は問いません)▼素案の閲覧場所役場3階議会事務局・役場2階情報公開コーナー・本郷ふれあいセンター・舟島ふれあいセンター・かすみ公民館・うずら出張所※町議会ホームページにも掲載します▼募集期間9月30日(水)~10月23日(金)まで※施設閉庁日を除く▼提出方法閲覧場所に備え付けの「意見カード」(町ホームページにも掲載)に必要事項を明記し、素案の閲覧場所(情報公開コーナーを除く)に直接持参または議会事務局に郵送・ファクシミリ・Eメールにて提出する※持参の場合は施設閉庁日を除く。郵送の場合は必着。電話によるご意見は受付不可▼意見への回答いただいたご意見に対する町の考え方は、11月頃に役場2階情報公開コーナー・素案の閲覧場所・町ホームページにおいて公表します。ご意見に対する直接の回答はしません。ご了承ください?町議員による『阿見町議会基本条例(案)』説明会開催町議員から条例案についてご説明し、町民の皆さんのご意見議会事務局から?~?をお伺いします。どうぞお気軽にご参加ください。▼期日10月17日(土)▼時間午後5時から▼場所かすみ公民館1階多目的ホール▼内容▼条例案の説明▼参加者との意見交換▼対象どなたでも参加できます※事前申込不要。当日直接お越しくださいs??〒300ー0392阿見町中央1ー1ー1阿見町役場議会事務局?888ー1111(331)x887ー9560?gikaijimukyoku-ofc@town.a mi.l g.j p茨城大学遺伝子実験施設では、一般の人向けに標記講座を無料で開催します。▼期日?10月24日(土)?25日(日)※2日間連続で参加できる人▼時間午後1時~5時▼場所茨城大学阿見キャンパス内遺伝子実験施設▼内容▼飲みかけのペットボトルの中でどのくらいの細菌が増殖するのか?▼飲み物の種類によって違いがあるのか?▼納豆菌からDNAを抽出する実験▼農学部の教員による講義など▼募集人数16人(定員で締切)▼申込期間10月9日(金)まで▼申込方法電話またはEメールで左記に申し込むs茨城大学遺伝子実験施設?888ー8743?grc2 @ml.i baraki. ac.j p▼期日10月5日(月)▼時間午前10時~正午▼場所町シルバー人材センター(総合保健福祉会館『さわやかセンター』別館)▼対象町シルバー人材センターの趣旨に賛同し、健康で働く意欲のある町内在住の60歳以上の人(入会承認制)s(公社)町シルバー人材センター?888ー2036▼期日10月27日(火)▼時間午前10時30分~午後3時▼場所土浦市民会館(土浦市真鍋)▼内容行政(国・特殊法人・県など)に関する苦情や意見・要望等をワンストップで受け付けますs総務省茨城行政評価事務所行政相談課?029ー221ー3347町村合併60周年記念吹奏楽演奏会開催(無料)くらしの困りごと相談所『一般向けバイオテクノロジー実験講座』開催(無料)町シルバー人材センター入会説明会開催