ブックタイトル広報あみ 2015年10月号 No.655
- ページ
- 25/28
このページは 広報あみ 2015年10月号 No.655 の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報あみ 2015年10月号 No.655 の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報あみ 2015年10月号 No.655
AMIAMIまちのできごと・インフォメーション〈広告欄〉25ホームページhttp://www.town.ami.lg. jp/ Eメールami@town.ami.lg.jpまちのできごとまちのできごと8月15日8月17日■町内企業19社が参加『あみ大好き就職面接会』開催8月17日、さわやかセンターにて、若者の定住と町民の雇用促進、町内企業の人材確保に対応するため町内に事業所を有する企業19社(求人数219人)が参加した『あみ大好き就職面接会』が開催されました。各企業の人事担当者と直接話が出来る貴重な機会に、多くの求職者が参加し、関心のある企業からの説明に熱心に耳を傾けていました。■女優たちによる朗読『夏の雲は忘れない』開催8月15日、本郷ふれあいセンターにおいて、町村合併60周年記念事業・予科練平和記念館開館5周年記念事業として、ヒロシマ・ナガサキの原爆をテーマにした朗読『夏の雲は忘れない』が開催されました。6人の女優とともに町内在学の中学生・高校生5人も出演者として参加し、命の尊さや平和の大切さを訴え、大きな感動をもたらしました。『広報あみ』9月号通常版において、左記の誤りがありました。●3ページ『まい・あみ・まつり2015写真集』お名前の表記で、あみ大使『諏訪原寛之』さんとあるのは『諏訪原寛幸』さんの誤りです。●26ページ『お知らせ』『公益社団法人認知症の人と家族の会』の問い合わせ電話番号において、『888?2940』とあるのは、『879?0808』の誤りです。おわびして訂正します。s秘書課広報係?888ー1111(283)▼期日11月3日(火)▼時間午前8時10分中央公民館出発(午後3時帰着予定)▼行き先笠間(芸術の森公園および市内)6km(笠間市)▼募集人数65人(定員で締切)▼参加料500円※当日の不参加でも返却不可▼申込期間10月6日(火)~16日(金)※12日(月)・13日(火)は受付不可▼申込方法参加希望者は、申込者全員の住所・氏名・年齢・性別・電話番号を明記して、左記の窓口へ持参またはファクシミリで申し込む▼受付時間午前9時~午後5時※窓口持参およびファクシミリも同様とする▼説明会10月20日(火)午後7時から本郷ふれあいセンター1階多目的ホールで開催※参加料持参。説明会を欠席した場合は参加辞退とするs生涯学習課社会体育係(中央公民館内)?888ー2526x888ー0032親子でも楽しめるイベントです。▼期日10月31日(土)▼時間午前10時~午後3時▼場所本郷ふれあいセンター▼募集人数100人▼参加料協会会員は無料。非会員は100円(保険料として)▼申込方法10月23日(金)までに電話で左記に申し込む※土・日・祝日・月曜日を除くs町国際交流協会?888ー1111(292)おわびと訂正『笠間を歩こう』参加者募集町国際交流協会『ハロウィンパーティー』開催