ブックタイトル広報かすみがうら 2015年9月号 No.126

ページ
11/16

このページは 広報かすみがうら 2015年9月号 No.126 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報かすみがうら 2015年9月号 No.126

▼千代田庁舎? 0299-59-2111▼霞ヶ浦庁舎? 029-897-1111戦後70年記念の企画展~平和社会のすばらしさ~?「語り継ぐ太平洋戦争」平成27年(2015年)は、終戦の昭和20年(1945年)から数え70年になります。戦争への反省と平和国家を考えていくために、市内に残る当時の資料を紹介します。▼▼期間10月3日土~11月1日日場所郷土資料館?「戦後からの復興と発展」戦災から短期間に復興を遂げ、先進国の一員として成長する日本の様子を東京オリンピック資料から、最先端の発展を示した茨城の様子を科学万博つくば85資料から、そしてかすみがうら市の発展の様子を各種資料から展示紹介します。▼▼期間10月10日土~25日日場所あじさい館郷土資料館「企画展」問郷土資料館? 029-896-0017解決や実現を促進します総務大臣から委嘱を受けた行政相談委員が、行政に関する「困りごと」や「悩みごと」についてお伺いしますので、お気軽にご相談ください。▲▲日時行政相談所を開設10月20日火午前10時~正午・午後1時~3時場所あじさい館?小松﨑正衛相談委員?029-896-0283?小倉征夫相談委員?0299-59-3560※開設日以外のご相談は、相談委員に直接ご相談ください。問秘書広聴課(千代田庁舎)新成人の門出を祝し挙行~成人式~▼▼▼まれた方※11月1日現在、市内に住民登録がなく、市の成人式典への出席を希望される方は、生涯学習課までご連絡ください。また、新成人の皆さんの中から、成人式運営にあたる成人式実行委員を募集します。ご希望の方は、お問い合わせください。問生涯学習課? 029-897-0511インフルエンザの予防接種インフルエンザ対策インフルエンザの予防接種費用の一部を助成しますので、期間内に接種を受けてください。なお、対象者には9月末に通知します。▲助成対象接種日に市内に住民登録がある方で?から?のいずれかに該当する方?満65歳以上の方?満60歳~65歳未満の方で心臓・腎臓・呼吸器の障害のある方、またヒト免疫不全ウイルスによる免疫障害のある方(身体障害者手帳で内部障害1級程度の方)?満1歳~中学3年生の方▲▲日時平成28年1月10日日午後1時会場千代田公民館講堂対象平成7年4月2日~平成8年4月1日に生接種期間10月1日木~12月31日木助成額2千円(1回のみ)平成28年成人式典※差額を医療機関でお支払ください。※生活保護世帯の方は、接種前に社会福祉課(千代田庁舎)で免除証明書の交付を受け、医療機関に持参することで全額無料で接種できます。問霞ヶ浦保健センター?029-898-2312有料広告欄11かすみがうら