ブックタイトル広報筑西People 2015年10月1日号 No.163

ページ
5/24

このページは 広報筑西People 2015年10月1日号 No.163 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報筑西People 2015年10月1日号 No.163

行政ニュース8月29日、東京都台東区で開市長が梨を配布し市をPR浅草サンバカーニバルで?松﨑ふささん?塚越要さんん大変元気でした。健康に気を使っていて、みなさしたりデイサービスに通ったりふささん(女方)は、庭を散歩て長生きしたい」と話し、松まつざき﨑さん(荒町)は、「塩分を控え訪問した6人のうち、塚つかごし越要よう的として行っています。る家族の労をねぎらうことを目るとともに、在宅で介護を続けの一環としてご長寿をお祝いす高齢者宅訪問は、市敬老事業品を贈りました。須藤市長が訪問し、褒状と記念100歳に到達するみなさんを9月3日、市内在宅の今年度なさんに市長から褒状市内の100歳になったみ佐久間さんは「日常でも、い読劇を交えて講演しました。のストレ-ッチ」と題し、歌と朗ている-お話と歌と朗読劇で心さいのちはひとつにつながっる佐久間レイさんが「絆の大切声優や歌手として活躍していを行いました。センター)で、人権啓発講演会月21日、ペアーノ(市生涯学習市民や教職員などを対象に、8人権意識の向上を目的としてさについて人権啓発講演佐久間レイさんが絆きずのな大切▲梨を配りPRする須藤市長配布し、市をPRしました。に訪れた人や通行人に梨などを待券を用意。須藤市長は、観光1,000個とあけの元気館招この日は、旬の梨「豊水」をためのPR活動を行いました。興と市のイメージアップを図るにあわせて、市特産品の産地振催された浅草サンバカーニバルみんなで日本一にすっぺ!投票期限:11月16日(月)まで(1日1回投票できます!)今年も「ゆるキャラグランプリ」に筑西市マスコットキャラクター「ちっくん」が参戦しています。昨年は総合647位、ご当地部門480位でした。参加するからにはもちろん1位を目指します!詳しくは「ゆるキャラグランプリオフィシャルサイト(http://www.yurugp.jp/)」をご覧ください。応援よろしくお願いします!問企画課内線490ちっくん参戦!をとでラもアな携でクど帯きセで電まス読話すすみのる込カこんメ応援してね!▲などを備えた健康増進施設「筑生する熱を利用した温水プール環境センターのごみ処理で発入館者250万人達成筑西遊湯館▲250万人目となった菊池美寛さん(右から2人目)▲母娘の絆について朗読劇を披露する佐久間レイさんプレゼントに喜んでいました。れたと話す菊池さんは、思わぬ年生)。家族や友人とプールに訪古河市の菊きく池ち美みひ寛ろさん(小学5でほしい」と観客に伝えました。250万人目となったのは、動かし、『自分物語』を楽しん13日、250万人に達しました。つもとは違う行動をして、心を西遊湯館」の入館者数が、8月5