ブックタイトル広報みと 2015年9月15日号 No.1366
- ページ
- 16/16
このページは 広報みと 2015年9月15日号 No.1366 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報みと 2015年9月15日号 No.1366 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報みと 2015年9月15日号 No.1366
???????????????保健センター〒310-0852笠原町993-13? 243-7311常澄保健センター(大場町)? 269-5285内原保健センター(内原町)? 259-6411がん検診無料クーポン券「がん検診無料クーポン券」を利用の際は、「水戸市がん検診等受診券」と「無料クーポン券」の両方を持参してください。有効期限は平成28年2月29日までです。対象の方には、6月上旬に郵送しています。がん検診無料対象者(平成27年度に下記の年齢の方)けい子宮頸がん21歳になる女性乳がん(マンモグラフィ)41歳になる女性大腸がん・肝炎ウイルス41歳、46歳、51歳、56歳、61歳になる男女けい平成25年度に「子宮頸がん・乳がん検診の無料クーポン券」が対象だった方(下記参照)で、平成22~26年度に対象の検診を未受診の方に、再度、無料クーポン券を発行しています。検診を受ける前に、保健センターへ申請してください。受診後の払戻しは行いませんので、ご注意ください。平成25年度子宮頸がん検診無料クーポン対象者平成4年4月2日~平成5年4月1日昭和62年4月2日~平成63年4月1日昭和57年4月2日~昭和58年4月1日昭和52年4月2日~昭和53年4月1日に生まれた方平成25年度乳がん検診無料クーポン対象者昭和47年4月2日~昭和48年4月1日昭和42年4月2日~昭和43年4月1日昭和37年4月2日~昭和38年4月1日昭和32年4月2日~昭和33年4月1日に生まれた方小児・高齢者のインフルエンザ予防接種補助インフルエンザの予防接種補助を、下記のとおり実施します。予防接種は、発病防止や重症化防止に有効です。希望する方は、早めに受けましょう。期間/10月15日(木)~平成28年1月15日(金)対象/市内に住民登録のある、次のいずれかの方1小児(接種当日1歳以上13歳未満の方)2高齢者(接種当日65歳以上の方、または接種当日60歳以上65歳未満で、心臓、じん臓、呼吸器などの機能に障害があり、日常生活が極度に制限される方)公費負担回数/小児2回、高齢者1回公費負担額/小児1,000円(1回につき)高齢者1,000円(1回のみ)個人負担金/接種費用(医療機関により異なる)から公費負担額を差引いた額※対象2のうち、生活保護世帯または市民税非課税世帯の方は、手続きにより免除になります。予防接種券/対象者には10月上旬に郵送実施医療機関/予防接種券に同封されている一覧表をご覧ください時間/期日/午前10月93時日、30分~11月711時日30分、午後高齢者肺炎球菌(任意)を追加日本脳炎2期、子宮頸がんを削除、・原内科医院…ヒブ、小児肺炎球菌、藤土曜日に健診を実施します部変更24ペにーつジいにて掲載の医療機関案内の一さい。//www.ibaraki-nc.net/)をご覧くだ※詳細は、同センターホームページ(http:み「健と康」内づ容く変りガ更イドブック・問せ/同センター(合※届出専用サイトは?210月2開1・設7予0定2。1)保健センターにお問合せください。3)へ※地区ごとに開催します。詳細は、各届出先/直接、県ナースセンター(緑町場合があります)護師あえ物など(メニューは、変更になる水戸市ホームページ/http://www.city.mito.lg.jp発行/水戸市編集/みとの魅力発信課? 029-232-9107対象/保健師、助産師、看護師、准看メ期ニ間ュ/ー/10~肉ま11月ん、酸さん辣らー湯たん、杏仁豆腐、ので、届出をお願いします。復職についての支援が受けられますご自身の食事を見直してみませんか。ります。をどれだけ食べたらよいかを学びます。氏名などを届出ることが努力義務とな「食事バランスガイド」を使って、何が離職時に県ナー法改正により、スセ10月ンかタらー、へ看住護所師、等健食康生料活理改教善室推進員による始看ま護り職ま等すの届出制度がちください。診する方は、健康保険証も必ずお持の診察を受けましょう。※特定健康診査、高齢者健康診査を受※せきが2週間以上続く場合は、医師健診受診券、がん検診等受診券た受診券をご覧ください。者健康診査受診券、生活習慣病予防られます。詳細は、6月上旬に郵送し持ちもの/特定健康診査受診券、高齢で、胸部エックス線検査が無料で受け体回収)になる方は、集団ま防週間9月です24日。(平木成)~たは27年30日(個度水別内(に)は医、療65歳結機以核関上予)ん検診、大腸がん検診(容器配布・検検診、肝炎ウイルス検診、前立腺が生活習慣病予防健診、結核・肺がん内/特定健康診査、高齢者健康診査、容結核健診場所/1時保健30分~3時センター