ブックタイトル広報いたこ 2015年9月号 Vol.174

ページ
6/16

このページは 広報いたこ 2015年9月号 Vol.174 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報いたこ 2015年9月号 Vol.174

今こそ!国では「まち・ひと・しごと創生」と称し,「総合戦略・長期ビジョン(人口)」の施策を,県や市町村とあわせて行い,将来にわたって活力ある社会を維持することを目指しています。潮来市においても,市民のみなさまの意見を伺いながら,目標をしっかりとらえ,潮来らしさを活かした戦略の策定を進めています。〔潮来市版「総合戦略・人口ビジョン」の進捗情報〕8月24日第2回市民会議・施策プロジェクトチーム合同会議開催※「まち・ひと・しごと総合戦略」進捗状況について,潮来市ホームページから確認できるようになりました。(URL:http://www.city.itako.lg.jp/)8月24日(月)第2回市民会議・施策プロジェクトチーム合同会議の様子【全体会】【分科会・まち】【分科会・ひと】【分科会・しごと】「いたこ創生」に向け、各分科会から提案されたキーワードまち・人にやさしいまち・住んで楽しいまち・子育てしやすいまち・安心安全なまち・仕事がしやすいまちひと・子育ての希望を!子どもの笑顔が見られるまち・わくわくしちゃう!健康づくり・自然いっぱい、笑顔がいっぱい~環境整備~・赤ちゃん産みたい。育てたい・ドキドキ学べる。生涯学習・THE結婚~運命の人と出逢いたい~しごと・移住、定住作戦・観光アラカルト作戦・働く場が多い方がイイヨ!作戦・農家でもうけよう作戦・ホームグラウンド大作戦会議では「いたこ創生」について真剣な議論が交わされました。今回提案されたキーワードを基に,今後も議論を重ね,活力ある「潮来」を維持していくための施策を策定していきます。広報いたこ20159月号Vol.1746