ブックタイトル茨城県水戸生涯学習センターだより MAP通信!2015年9月 創刊号

ページ
2/4

このページは 茨城県水戸生涯学習センターだより MAP通信!2015年9月 創刊号 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

茨城県水戸生涯学習センターだより MAP通信!2015年9月 創刊号

事業紹介あんなこと!こんなこと!やってます!県民大学講座県民大学とは…茨城県では,県民がそれぞれのライフステージに応じて様々な内容の学習を行えるよう「県民大学」を開設しています。前期講座では,社会・教育・福祉・芸術・文化・歴史などをテーマに全6講座が開講となりました。受講された方々からは,「新たな発見ができて良かった」などといった感想をいただきました。後期講座も様々なジャンルから全6講座,10月から開講します。※定員に達していない講座は継続募集します。詳しくはホームページ等でご確認ください。学童保育指導員等スキルアップ講座市町村で行っている学童保育等の指導員を対象に,前期3回の講座を開設しました。多くの関係者から要望や悩み,課題等をリサーチしたうえで,子どもを理解するための基礎知識をテーマに安全安心への対応,子どもの育成支援等に関する内容を企画し,200名を超える関係者に受講いただきました。後期は,放課後児童クラブに通う子どもの育成支援,発達障害のある子どもの理解と支援,子どもの基本的な生活における対応などをテーマに開設する予定です。生涯学習ボランティア活動支援センター水戸これからの主な活動9月◎ホーリーホックのホームゲーム◎みとオータムフェスボランティア募集中!!生涯学習ボランティア活動支援センター水戸は,いろいろな施設やイベントなどで,ボランティアを必要としている方(団体)と,ボランティア活動に興味のある方(団体)を結ぶネットワークの中継地点として,情報提供を行っている相談窓口です。ボランティアをしてみたい方(団体)・技術や知識をいかしたい方(団体)のご登録をお待ち活動中10月11月◎茨城県立青少年会館”ユース・アイ”フェス◎ホーリーホックのホームゲーム◎水戸まちなかフェス◎茨城県立図書館読書フェスティバル◎茨城県立歴史館いちょうまつり※変更等もございます。現在,県内の高校生・大学生を対象に,基本的なボランティアのあり方を学習し,より実践的で,多方面で活動できるボランティアの育成を目的に,「ヤングボランティアリーダー力養成講座」を実施しています。参加者募集中しております。専任のボランティアコーディネーターが,皆さんの活動をサポートします。詳しくはお電話でお気軽にご相談ください。2Tel.029-228-1313