ブックタイトル広報あみ お知らせ版 2015年9月号 No.102
- ページ
- 1/8
このページは 広報あみ お知らせ版 2015年9月号 No.102 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報あみ お知らせ版 2015年9月号 No.102 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報あみ お知らせ版 2015年9月号 No.102
お知らせ版No.1022015平成27年9月11日発行9主な内容まちのできごと……………………『音楽の玉手箱in君原』開催………個人住民税は特別徴収で……………図書館だより………………………子育てを応援します……………23467県教育財団により発掘された「鉄斧形土製品」が出土した『第10号竪穴建物跡』にて、現地調査員が説明する様子県内で初めて出土した「鉄斧形土製品(全長7.5cm、最大幅3.5cm、重さ51g )」※写真中央人と自然が織りなす,輝くまちてっぷがたどせいひん県内初・全国でも7例目、「鉄斧形土製品」『吉原向遺跡(吉原地区)』で出土吉原地区土地区画整理事業に伴う発掘調査により、古墳時代中期(5世紀)の遺物とされる「鉄斧形土製品」や土器・石器・建物跡14棟が出土するなど、同地域周辺が古墳文化受入れの玄関口だった可能性がある貴重な資料の発見となりました。