ブックタイトル広報おおあらい 2015年9月号 Vol.525
- ページ
- 15/20
このページは 広報おおあらい 2015年9月号 Vol.525 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報おおあらい 2015年9月号 Vol.525 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報おおあらい 2015年9月号 Vol.525
クローズアップまちのできごと大洗町柔道スポーツ少年団の選手たちが奮闘!第34回岡本善蔵杯争奪戦柔道大会大洗町柔道スポーツ少年団の選手たちが出場した、第34回岡本善蔵杯争奪戦柔道大会が、7月5日(日)に鉾田市総合運動公園体育館で、幼年から中学3年生までの各階級に443人が参加して開催されました。7人が出場した大洗町柔道スポーツ少年団の選手は、中学2年男子の部で溝口椋太選手が見事優勝を果たし、小学5・6年女子の部では加藤空由未選手が準優勝に輝きました。上位進出を果たせなかった選手も、日頃の厳しい稽古の成果を存分に発揮し、たくましく戦い抜きました。・中学2年男子の部優勝溝口椋太(大洗一中2年)・小学5・6年女子の部準優勝加藤空由未(大洗小5年)海の月間イベント「艦艇公開in大洗」が開催されました!7月11日(土)~12日(日)の2日間、大洗港第4埠頭にて海の月間を記念したイベント「艦艇公開in大洗」が開催されました。イベントでは、海上自衛隊護衛艦「ちくま」の一般公開が行われたほか、茨城海上保安部巡視艇「あかぎ」「よど」の一般公開、さんふらわあ「ふらの」の船内公開をはじめ多くの海に親しむための催しが行われました。また、ガールズ&パンツァーの声優陣8名によるラジオの公開収録や大洗ブランド認証品のPR、大洗高校マーチングバンド部ブルーホークスによる演奏などがイベントに華を添え、約16,000人の来場者で賑わいました。自分のルーツを調べました。7月18日(土)、自分のルーツを調べる『ご先祖様相談会』が開催され、町民12組が参加しました。事前に寄せられた先祖に関する質問に、講師の郷土史家・海老澤正孝さんが丁寧に答えました。参加者からは、「これまで、まったく分からず、雲をつかむような思いでいましたが、今回参加して手がかりがつかめました。」などの意見があり、好評でした。(15)広報おおあらい2015.9.9