ブックタイトル広報しもつま 2015年9月号 vol.713

ページ
7/16

このページは 広報しもつま 2015年9月号 vol.713 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報しもつま 2015年9月号 vol.713

防犯・市民協働防犯パトロールで安全・安心なまちづくり茨城県下妻警察署長から感謝状「小野子町内防犯パトロール隊」(稲葉政男隊長)が8月9日、茨城県下妻警察署長から感謝状が授与されました。同隊は平成22年8月に発足以来、地域のパトロールに取り組み、安全で安心なまちづくりに貢献したことが認められたものです。小野子公民館で行われた贈呈式で郡司文夫署長は「ほぼ毎日パトロールされ、実際に不審火を消し止めたり、不審者の情報を警察にいただいたりと地域に密着し、高校生への声かけなど青少年育成にも貢献されている。今後も警察と連携した活動をお願いしたい」とあいさつ。稲葉隊長は「これからもパトロール隊で何ができるかを考え、町内の安心・安全は自分たちで努力していきたい」と今後の抱負を力強く語りました。受賞者紹介国土交通大臣表彰「下妻市花のまち推進ボランティアクラブ」(増田啓子会長・会員27人)が8月21日、「道路ふれあい月間」における表彰(道路の美化分野)で、国土交通大臣から感謝状が授与され、同クラブ役員の増田啓子会長、鈴木登喜子副会長、萩原富美枝幹事が稲葉市長を表敬訪問しました。同クラブは、平成元年5月設立。平成16年に茨城県道路里親制度認証団体に認定され、一般県道谷和原筑西線の市内若柳甲地内から下妻乙地内の約2.0キロメートルの区間で植栽帯の花の植え付けのほか歩道の清掃・除草を行っています。道路愛護等に努めた功績により受賞されました。受賞を喜ぶパトロール隊の皆さんと郡司署長(右)(8月9日、小野子公民館で)受賞を喜ぶ同クラブ役員と稲葉市長(左から鈴木副会長、増田会長、稲葉市長、萩原幹事)?櫻贈井呈紳品一・を下前妻に支稲店葉長市(長中()右と)松に﨑目知録秋を・手下渡妻す東常支陽店銀長行の温かい善意ありがとうございます常陽銀行からシティセールス用グッズなど寄贈創立80周年を迎えた常陽銀行から8月4日、創立記念事業の一環として、市のイメージキャラクター「シモンちゃん」のデザインカットなどが寄贈されました。市に贈られたのは、シモンちゃんのデザイン10カットとデジタル一眼レフカメラ、会見用バックパネル、PR用テーブルクロスなどシティセールス用グッズ。贈呈式で櫻井紳一・同行下妻支店長は「シモンちゃんは下妻市のイメージキャラクターですので、今回の寄贈品を活用されることで、ますます市民に愛され、さらに下妻市の知名度、イメージアップにつながることを願っています」とあいさつし、稲葉市長に目録を手渡しました。7広報しもつま2015.9