ブックタイトル広報しもつま 2015年9月号 vol.713

ページ
5/16

このページは 広報しもつま 2015年9月号 vol.713 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報しもつま 2015年9月号 vol.713

地域で活動しているあなた!活動を紹介して、下妻を元気にする輪を広げましょう!学生のあなた!地域活動や学校行事、部活動などを紹介して、盛り上げましょう!下妻が好きなあなた!おすすめスポットや特産を紹介して、下妻に人を集めましょう!ます。も投稿されます。を外せば、投稿者のフェイスブックに投稿しないこともでき●「いやどうも下妻」のアプリから投稿すると、自動的に投稿者のフェイスブックに電子メールhisho@city.shimotsuma.lg.jpれます。?43ー2112ができます。投稿者のアカウント設定が、「いやどうも下妻」のページにも反映さ秘書課広報広聴係範囲を「すべてのユーザー」「友達の友達」「友達のみ」など、細かく設定すること申込・問い合わせ●フェイスブックには、プロフィール登録した生年月日や連絡先などの情報の公開●投稿の最後に、投稿者の署名とフェイスブックアドレスが表示されます。用マニュアルをメールで送付します。※申し込みの後、登録用URLと登録さい。で市役所秘書課へ申し込んでくだメール(hisho@city.shimotsuma.lg.jp)分のフェイスブックアドレスを、電子住所、氏名、生年月日、電話番号、自●応募方法下妻市公式Facebook自分のFacebook(市内在住でなくても可)下妻に愛着をもっていること●応募条件同時配信申し込みは、電子メールで簡単です!下妻を盛り上げていきませんか?食べ物、頑張っている人などを投稿し、のイベント、おすすめスポット、おいしい市観光大使や市職員と一緒に、下妻す。市民投稿者による投稿イメージうも下妻」の投稿者を募集していま市は、市民協働で運用する「いやど投稿の方法は、専用アプリで簡単操作!あなたも「いやどうも下妻」の投稿者に!!5広報しもつま2015.9