ブックタイトル広報もりや 2015年9月10日号 No.615

ページ
9/32

このページは 広報もりや 2015年9月10日号 No.615 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報もりや 2015年9月10日号 No.615

広報もりや2015.9.109猛禽類サシバは、春に渡ってくる夏鳥、餌を見つけやすい豊かな自然環境で営巣します。今年は「鳥のみち」が出来て、久しぶりに周辺の里山で営巣、2羽の幼鳥が無事巣立っています。親子で南に帰って行くサシバの渡りや他の野鳥類の観察を通して、身近な自然に親しみたいと思います。サシバが見られない場合は、標本や写真で説明します。▼日時9月27日?午前9時~11時30分※雨天中止▼持参品双眼鏡、簡易椅子など▼指導者池いけ田だ昇のぼる氏(小さな鳥の資料館館長)▼募集人数先着50人▼参加費無料▼主催守谷市観光協会▼協力鳥類調査会▼会場鳥のみち(守谷小学校近くの市道郷州沼崎線城下橋集合)※鳥の道には専用の駐車場がありません。なるべく公共交通機関をご利用ください。車の場合は、守谷小学校駐車場が利用できます。▼申込・問合先作部屋?090・8170・1898池田?090・1465・8177▲同地地区上空を飛ぶサシバ「鳥のみち」でサシバの渡りを観察しよう大規模改修工事が終了し、9月24日?から、ウララビル(土浦市大和町9-1)で事業を再開します。どうぞ、ご利用ください。▼開館時間午前9時~午後9時▼休館日月曜日(祝日の場合はその翌日)▼問合先茨城県県南生涯学習センター?029・826・1101県南生涯学習センターウララビルでの事業を再開学生の皆さんへ!就職面接会を開催します事前申し込み不要、参加費は無料です。ぜひ、ご参加ください。▼日時9月29日?午前10時30分~/プレセミナー午前11時~11時50分/面接会午後1時~4時※履歴書を複数持参▼会場ホテルマロウド筑波(土浦市城北町2-24)▼対象者大学院・大学・短大・専修学校など(高校は除く)の平成28年3月卒業予定者および未就職既卒者▼参加企業県内企業約60社▼問合先県労働政策課?029・301・3645http://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/rosei/rodo/h27daisuki/index.html法の日司法書士法律相談▼日時10月3日?午前10時~午後3時▼会場高野公民館▼相談内容借金、土地・建物、相続、裁判、会社等に関する相談や、登記相談※無料/会場で直接受付▼主催・問合先茨城司法書士会?029・225・0111すてきな出会い応援します!いばらきマリッジサポーターによる結婚相談会結婚を希望される方のあらゆるご相談に、経験豊かなマリッジサポーターが無料でお答えします。当日は、親御さんだけの参加も可能です。※いばらきマリッジサポーターは、茨城県から委嘱を受けた結婚支援相談員です▼日時9月23日?午前10時~午後3時▼会場国際交流研修センター(ログハウス)▼持参品身上書(様式自由)、写真(L判)▼主催マリッジサポーター県南地域活動協議会▼申込・問合先マリッジサポーター椎名?34・1470〒302-0117守谷市野木崎313