ブックタイトル広報もりや 2015年9月10日号 No.615
- ページ
- 24/32
このページは 広報もりや 2015年9月10日号 No.615 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや 2015年9月10日号 No.615 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや 2015年9月10日号 No.615
広報もりや2015.9.10 24男の料理入門教参室加者募集夫!マンツーマンで丁寧に指導します。▼日時10月22日、11月12日・26日、12月10日・24日(木曜日/全5回)午前10時~正午▼会場中央公民館和室または調理室▼募集人数10人※超過の場合抽選▼参加費無料▼講師サークル「スマイルもりや」会員▼申込方法10月5日?必着で、往復はがきに講座名・住所・氏名・電話番号を記入し郵送または、返信用はがきを持参して中央公民館に申し込む必着で、往復はがきに講座名・住所・氏名・電話番号を記入し郵送または、はがきを持参して中央公民館に申し込む返信用はがきを持参して中央公民館に申し込むイタリア人シェフと一緒に!サラダで学ぶオリーブオイルの使い方。▼日時10月25日?午前10時~午後1時▼会場北守谷公民館調理室▼募集人数9~15人※超過の場合抽選▼参加費1400円▼講師後ご藤とう健けん一いち郎ろう氏、アリーチェ・バッツァン氏(さくら坂VビバーチェIVACE)▼メニュー季節の野菜のパスタとサラダ▼持参品エプロン・三角巾・ふきん・手拭きタオル▼申込方法10月12日?プロに習うイタリアン参加者募集買い物から調理まで!料理が初めての男性のための教室です。▼日時10月19日・26日、11月2日(月曜日/全3回)午前10時~午後0時30分※買い物班は午前9時20分から活動▼会場高野公民館調理室▼募集人数12人※超過の場合抽選▼参加費2500円(3回分)▼講師堀ほり祐ゆう子こ氏(NPO日本食育インストラクター1級)▼持参品エプロン・三角巾・ふきん・手拭きタオル・2回目は米0.5合▼申込方法10月1日?必着で、往復はがきに講座名・住所・氏名・電話番号を記入し郵送または、返信用はがきを持参して中央公民館に申し込む大正琴体験教室参加者募集大正琴がなくても大丈▼日時10月25日、11月22日、12月27日、1月24日、2月28日(第4日曜日/全5回)午前9時30分~午後1時▼会場中央公民館調理室▼募集人数16人※超過の場合抽選▼参加費1回目2700円(講師謝礼・材料費)2回目から1200円(材料費)▼講師岡おか田だ晃こう一いち氏▼持参品エプロン・三角巾・ふきん・手拭きタオル・お持ち帰り用パック▼申込方法9月30日?必着で、往復はがきに講座名・住所・氏名・電話番号を記入し郵送または、そば打ち入門講参座加者募集▼日時・内容10月30日?「赤ちゃん(0~2歳)編」、11月6日?「幼児(3~4歳)編」各午前10時~正午※1回だけの参加も可▼会場郷州公民館会議室▼募集人数16人※超過の場合抽選▼参加費無料▼講師「赤ちゃん編」芳ほう師し渡ど理り砂さ氏(市保健センター保健師)、「幼児編」浅あさ野の房ふさ雄お氏(元つくば国際短期大学保育科長)▼申込方法10月19日?必着で、往復はがきに講座名・住所・氏名・電話番号・参加希望日を記入し郵送または、返信用はがきを持参して中央公民館に申し込む「こんにちは!お孫ちゃん」孫育て講座参加者募集◎守谷アンサンブルオーケストラ▼内容指揮者小こ松まつ拓たく人と先生の指導による練習風景の見学および体験演奏※見学のみも歓迎▼日時10月3日?午後6時30分~8時30分▼会場高野公民館多目的ホール▼参加費無料▼曲目ベートーベン作曲「田園」交響曲ほか▼持参品楽器(持っている方)▼申込方法当日受付▼申込・問合先相馬?45・2933◎シャイニースマイル▼内容ゴスペル▼日時10月13日?午前10時~正午▼会場北守谷公民館多目的ホール▼参加費無料▼持参品飲料水▼服装動きやすい服装▼申込方法10月9日?までに電話で申し込む※当日参加可。直接ご来場ください▼申込・問合先小磯090・8043・2463ふれあい体験教参室加者募集