ブックタイトル広報もりや 2015年9月10日号 No.615
- ページ
- 21/32
このページは 広報もりや 2015年9月10日号 No.615 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや 2015年9月10日号 No.615 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや 2015年9月10日号 No.615
●守谷市職員の給与等の状況◆地域手当(平成26年度実績)(人)◆人事評価制度業務実績を重視した人事評価制度により勤務評定(昇任および勤勉手当に反映)を実施しています。(6)職員の福祉および利益の保護の状況(平成26年度)21広報もりや2015.9.10支給職員1人当たりの平均支給年額326,329円支給対象地域支給対象職員数国の制度(支給率)支給率全地域297人10%8%◆特殊勤務手当(平成26年度支給実績)◆時間外勤務手当(平成26年度支給実績)職員全体に占める手当支給職員の割合17.6%職員全体に占める手当支給職員の割合75.7%支給職員1人当たりの平均支給年額9,951円支給職員1人当たりの平均支給年額420,202円手当の種類(手当数)11種類◆その他の手当(平成27年4月1日現在)区分内容配偶者13,000円扶養手当子・父母等1人6,500円(配偶者がいない場合の1人目は、11,000円)16歳から22歳の子1人5,000円加算住居手当借家家賃12,000円を超える場合、家賃に応じて支給最高27,000円電車・バス利用者1か月55,000円までは全額支給通勤手当自動車利用者使用距離に応じ2,000~31,600円を支給(3)特別職の報酬等の状況(平成27年4月1日現在)区分報酬等の月額期末手当加算措置市長800,000円副市長646,000円教育長604,000円6月期1.475月分12月期1.625月分議長430,000円計3.10月分役職加算15%副議長397,000円議員367,000円(4)職員の服務の状況(平成26年度)◆勤務時間の状況勤務開始時間勤務終了時間休憩時間8:3017:1512:00~13:00◆年次有給休暇の取得状況平均取得日数消化率12.0日31.5%◆育児休業の取得状況◆分限処分の状況(人)1年超え2年超え降任免職休職降給合計区分1年以内部分休業2年以下3年以下0 0 0 0 0男性職員1 0 0 0◆懲戒処分の状況(人)女性職員3 2 0 1戒告減給停職免職合計0 0 0 1 1(5)職員の研修および勤務成績の評定の状況(平成26年度)◆職員研修等の状況(人)◆昇格試験の状況(人)区分受講人員区分受験者数昇格者数階層別研修(新規採用職員研修など)92課長職試験1413特別研修(地方自治講座など)67課長補佐職試験3512派遣研修(茨城県)0係長職試験2917専門研修(各課専門研修)18◆利益の保護の状況(件)区分処理件数措置要求0不服申立て0地方公務員法第46条または第49条の2の規定に基づき公平委員会に対して行う勤務条件に関する措置要求または不利益処分に対する不服申立ての状況です。