ブックタイトル広報もりや 2015年9月10日号 No.615

ページ
13/32

このページは 広報もりや 2015年9月10日号 No.615 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報もりや 2015年9月10日号 No.615

13広報もりや2015.9.1048・4464?080・1369・5155▼問合先上下水道事務所事業G?48・1842雇用情勢が着実に改善している中、企業にとって、こころの病について、さまざまな悩みを抱えた方のサポートをするボランティア養成講座を開催します。「一緒に何かをしてくれる人」は、とても大切な存在です。正しい知識を学び、自分ができることを見つけてみませんか?▼対象市内在住・在勤の方/ボランティア活動に関心があり、全講座に概ね参加可能な方/3回以上の出席で修了証発行▼定員15人※事前予約制(平成25年度こころのボランテイア修精神保健ボランティア養成講座事業主の皆様へ正社員の求人確保をお願いします工事期間中は、交通規制等でご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。▼工事名H27上水布設替第2号工事▼工事場所赤法花地内(左図参照)▼請負者㈲須賀緑化土木▼工期12月18日予定水道管の耐震化工事彼岸花開花まつり開催▼日時10月1日?午後1時30分~3時30分※無料相談会午後3時40分~4時40分(受付時予約)▼会場取手市福祉交流センター(取手市寺田5144-3)▼講師上かみおか岡勇ゆうじ二氏(子育て科学アクシス臨床心理士)▼参加費500円(資料代)▼申込・問合先NPO法人こ・こ・ろ講演「ひきこもり支援脳の発達と生活リズム~家庭で取り組める脳育て」野木崎新山地区では、斜面林の緑と彼岸花の開花を見ることができます。彼岸花の開花は、9月20日?~10月4日?(9月27日?イベント開催予定)と予想しています。昨年に引き続き、かかしの展示も行います。会場は農道沿いのため、車の乗り入れはご遠慮ください。▼問合先新山彼岸花実行委員会鈴木?48・2477期日内容講師10/7?ボランティアの考え方川かわ田た虎とら男お氏(聖学院大学)10/14 ?ボランティアの実践高たか橋はし眞まさこ佐子氏(NPO法人おむすび)10/21 ?施設見学多機能型事業者Zero Point担当者10/28 ?当事者からのメッセージ※時間はいずれも13:30~15:30了者を除く)▼会場保健センター※3回目のみ多機能型事業所Zero Point▼申込方法10月2日?までに窓口または電話で申し込む▼申込・問合先保健センター?48・6000優秀な人材の確保、定着を図っていくためには、魅力ある職場づくりはもとより求職者にとって一層魅力を感じることができる求人条件が重要です。企業内での正職員化、正社員の求人の確保をぜひご検討ください。▼問合先ハローワーク常総?22・8609守谷市公式Twitter(シティプロモーション用)https://twitter.com/moriya-citypro情報ひろば