ブックタイトル広報もりや 2015年9月10日号 No.615

ページ
12/32

このページは 広報もりや 2015年9月10日号 No.615 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報もりや 2015年9月10日号 No.615

12広報もりや2015.9.10市では、米の安全性を確認するため、県・生産者団体と連携し放射性物質検査を8月に実施しました。検査の結果、市で採取した玄米は基準値以下でした(詳細は市ホームページをご覧ください)。この結果により、出荷・販売などが開始されます。▼問合先市役所経済課農業振興G内線262、263平成27年守谷市産米の安全性が確認されました市では、平成28年度小学校に入学するお子さんの健康診断を実施します。該当するお子さんのいる保護者には、8月下旬に通知を発送しましたので、同封の健康調査票と健康診断票に必要事項を記入の上、お越しください。▼内容内科・歯科検診、聴力・視力検査、知能検査平成28年度小学校入学就学時健康診断▼日程・9月30日?郷州小・10月6日?大井沢小・10月7日?大野小・10月8日?黒内小・10月15日?守谷小・10月20日?御所ケ丘小・10月27日?松前台小・10月29日?高野小・11月17日?松ケ丘小▼注意事項・受付時間は各学校によって異なります。通知書でご確認ください。・都合により指定校で受診できない、または通知書が届いていない場合は、必ず学校教育課までご連絡ください。・健康診断は午後4時過ぎまでかかることが予想されます。家庭の予定を調整してご参加ください。▼問合先市役所学校教育課教育総務G内線284、285守谷市とドイツ・マインブルク市が姉妹都市締結をして今年で25周年です。マインブルク市からは、ライザー市長を始め、17人の方が来市します。皆さんの参加をお待ちしています。▼日時11月7日?式典午後3時~(午後2時30分~受付)/交流会午後4時~7時予定(午後3時30分~受付)▼会場国際交流研修センター(ログハウス)▼募集人数市内在住の方20人※超過の場合抽選▼内容式典(両市長による25周年宣言書の朗読など)/交流会(軽食をとりながら訪問団と交流する)▼参加費一般1000円、学生500円▼申込方法9月30日?までに電話で申し込む▼申込・問合先市役所市民協働推進課協働推進G内線133姉妹都市締結25周年記念式典・交流会参加者募集家族を亡くされた方が、心の痛みなどを分かち合う自助グループの集いです。▼日時9月28日?午後1時30分~3時30分▼定員20人▼参加費無料▼主催NPO法人とうかつ生と死を考える会▼会場・申込・問合先保健センター?48・6000唱歌やクラシックを、オカリナのアンサンブルで奏でます。▼日時9月27日?午後1時~(午後0時30分~開場)※入場無料▼会場中央公民館▼主催・問合先ライリッシュ・オカリナ国こうだ府田?090・2942・8671大切な人を亡くした方の集い(グリーフケア)オカリナの集い守谷市公式Facebook(シティプロモーション用)https://www.facebook.com/moriya.citypro情報ひろば