ブックタイトル広報つくばみらい 2015年9月号 No.113

ページ
22/38

このページは 広報つくばみらい 2015年9月号 No.113 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報つくばみらい 2015年9月号 No.113

2※1■市■宛窓(9座は例郵申内受名口)はがに送にをで月がきよにし在講記のきでりよ込住対入申11日1お記る・しし?枚申入申み在象た込にしのし方勤者郵みつ込必上込法・便…きみ、み在は申着1く郵…学が込人だ便下のき者1さ往記方をの講い復の。◎◎◎■日4谷日9伊3日9生受が曜2和5奈15涯き日2原?公2?学付1公福民)福習場枚?古民田館58‐田課川2111(所に52‐21411025)火?館(〒300‐258‐5081195)火?日曜(〒300‐23講座受付場所の住所(住所は上記のとおり)つくばみらい市○○○○○○○公民館または、行生涯学習課内線9195)月?金曜【往復はがきの記入例】52円(往信)52円(返信)(〒300‐23何も記入しないでください。《往信:表》《返信:裏》申し込む方の郵便番号住所氏名つき1人1講座)希望する講座名(はがき1枚につき1人1講座)郵便番号・住所氏名(ふりがな)性別・年齢電話番号《返信:表》《往信:裏》紙は受付場所にあります。(は(9午月前19日時???午11後日5?時)お申き代し込52円みをく添だえさてい受。付申場込所用にお持ちいただくか、郵便はがを開設しないこともあります。ださい。■受付期間5定員に満たない場合は、講座7開催場所へは各自お集まりくがきにて通知します。があります。ご参加を心からお待ちしています。し込みの結果については、は日時・場所が変更になる場合康講座平成など27年多度種後多期様もな、講子座育をてごに用関意すしるまもしのたか。ら皆料さ理ん、の健4抽選の有無にかかわらず、申6諸事情により講座内容・開催を抽選で決定します。リフレッシュできるコミュニケーションスペースです。3定員を超えた場合は、受講者や学習・交流の場としての機能が充実。頭も身体も心も負いかねます。公民館やコミュニティセンターには、いろいろな情報2申し込みの不備による責任は持つ方を応援しています。1電話での申し込みはできません。一緒に学習できる仲間が欲しい。市では、学ぶ気持ちを自分の趣味を見つけたい、芸術や文化に触れてみたい、ご注意ください生涯学習講座のご案内平成27年度後期問教養講座伊奈公民館? 58‐5081/谷和原公民館? 52‐2141No.講座名開講日曜日時間回数定員参加費公民館1ヴァイオリンにふれてみませんか10月11日・25日11月8日・22日日午後2時~4時4回10人2,000円伊奈なかなか体験できないヴァイオリンにふれてみませんか?各回の始まりには、先生のミニコンサートを予定しています。その後、簡単な曲を弾く体験をします。楽器は大人用2台、子ども用2台の貸し出し用をご用意しますので、交代で演奏することになります。小学校入学前のお子さんでも、親子での体験も、もちろん大丈夫です。(お子さんの参加費は1,000円です)はまべふさよ講師:浜部房世広報つくばみらい9月号(No.113)20