ブックタイトル広報しろさと 2015年9月号 No.128

ページ
4/16

このページは 広報しろさと 2015年9月号 No.128 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報しろさと 2015年9月号 No.128

7月の「社会を明るくする運動」強調月間に合わせて街頭啓発キャンペーンを実施しました。町保護司会、更生保護女性会員等が、旧石塚駅前通り、道の駅かつら、物産センター山桜の3か所で啓発品を渡しながら、更生保護への理解と犯罪のない明るい社会づくりへの協力を呼びかけました。平成27年度“社会を明るくする運動”街頭キャンペーンが行われました花いっぱい運動コンクール審査結果7月7日(火)、平成27年度城里町花いっぱい運動コンクールの審査が実施されました。今年度の審査結果については以下のとおりです。〔参加団体数:35団体〕磯最野優そ秀よ賞風ガーデンクラブ地域の部学校の部最優秀賞石塚小学校優秀賞七会小学校〃常北小学校▲最優秀賞磯野そよ風ガーデンクラブ優秀賞錫高野生産クラブ〃上圷フラワーボランティアの会〃下圷三世代交流団体▲※最優秀賞に輝いた2団体を、城里町の代表として大好きいばらき県民会議主催の第43回花と緑の環境美化コンクールに推薦しました。最優秀賞石塚小学校いじめについて考えよう!~人権擁護委員による出前授業~七会小学校で、町人権擁護委員の阿久津紘さんと和氣力さんを迎えて人権教室が行われました。城里町では、小学生に「いじめのない楽しい学校生活を送るためにはどうすればよいか」を一緒に考えてもらおうと、人権擁護委員が町内の学校を訪問して人権教室を開催しています。3年生は、いじめをテーマにしたDVDを観賞し、児童各自が感じたこと、思ったことを短い作文にまとめて発表し、講師のアドバイスを受けながら、クラスメイトとともにいじめについて考えました。~根本陽菜さんの作文より~「いじめは、絶対ダメだと思いました。いじめられている人を見たら、必ず助けようと思いました(一部抜粋)。」桂聖明園と福祉避難所設置に係る災害協定町内の通所型介護施設「桂聖明園」を運営する社会福祉法人聖明福祉会(本間昭雄理事長)と町が「災害時における福祉避難所の設置運営に関する協定」を締結しました。福祉避難所とは、高齢者や障害者など、災害時に支援を必要とする人を受け入れる避難所のことをいいます。協定書では、城里町で大規模な災害が発生し、要支援者を確認した場合の福祉避難所の設置運営に係る手続き方法等を定め、災害時の避難援護が円滑にできるようにしています。協定書に署名した上遠野町長と桂聖明園の坂原昭人施設長?2015年9月広報しろさと4