ブックタイトル広報みと 2015年9月1日号 No.1365
- ページ
- 15/16
このページは 広報みと 2015年9月1日号 No.1365 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報みと 2015年9月1日号 No.1365 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報みと 2015年9月1日号 No.1365
災害時の情報はFMぱるるん76.2 MHz町)、二宮尊徳資料館・桜町陣屋民センターにあります。ゆるキャラRグランプリ2015投票をお願いします市マスコットキャラクター「みとちゃん」が、ゆるキャラRグランプリにエントリーしています。専用ページで、メールアドレス1つにつき毎日1票投票できます。投票のご協力をお願いします。投票期間/11月16日(月)まで投票方法/下の二次元コードを読取り投票※ゆるキャラRグランプリホームページ(http://www.yurugp.jp)。投票の際は、初回のみID登録が必要です。問合せ/観光課(?232-9189)3時30分山記念館・羽黒神社(筑西市田※申込書は、同センター、各市時帰着予定。見学先/板谷波1、?・269・5090)へ所期本10日/庁舎10月玄関前集合※午後51~1114塩崎町1064~(火)投票してね!ゆるキャラグランプリ2015日/9月場20日/中央)、図午書後館2時人~(日大人のための朗読会時9日/午)前、911月時4に日市埋蔵文化財センター(〒31らジ入手できます。(http://maas.or.jp/old/)か(金市役)・(水たは郵送、ファックスで、水戸郎ゆかりの地などをめぐります。でに、申込書※申込書は、同協会ホームペevent@crux.ocn.ne.jp)へー江戸時代の思想家・二宮金次申・問/9月に記11日(入金し)(、必直着接)まま員になり(?243・0111、maas.募集史跡めぐり生人/検索次第20組締(切一組り)2名料以/上無。料定たは電話で、スポーツ振興協会い公園対/小学4年生~中学込書に記入のに開催。場/大申・問/9月うえ13日、E)まメでーにル、ま申課(?306・8692)(日問/同松浦方または市生涯学習ふるさとまつりは串貝11月塚ふ8日れ(あ日)ンのみ)に、「国際交流パーティー」846)種目対象種目対象幼児(年中)~50m3,000m高校生以上小学3年生午後1時~2時100m小学4年生以上日/事前説明会…※風9月土記27日の(丘日)、で発表してみませんか。まつりの縄文人ファッションショーを作って、風土記の丘ふるさと自分だけのオリジナル縄文服4×100mリレー小学5・6年生(学年別)、中学生400m高校生以上走幅跳小学5年生以上800m中学生女子走高跳1,000m小学5・6年生棒高跳1,500m中学生男子砲丸投2・6998)へはファックス、Eメール(パソコたは市文化交流課(?291・3しむ会事務局松浦方(?・27有効年齢を記入し、水戸古事記に親申・問/9)までに月、往20日復はがきまた問/同館(?243・5111)ま(日)(当日消印中学生360円クスに、住所、氏名、電話番号、道、折り紙)など円、高校・大学生600円、小・(火)までに、電ナー、日本の文化体験(書道、茶文化交流財団話ま申た/は9フ月ァッ15日)事代を含む)内容/立食コー代など)講師/佐久間靖之(日本た場合は抽選人30分17日/料場/30名/)、5市午0国後0際0円交時)(食り)人/料/30名各15員0に0な円り(テキスト(定募集センター(定員を超え(木(火次第締切中学生以上/水戸八幡宮社務所(八幡町)フ縄ァ文ッ人ションショー分日~/2時10月(土流15曜日マに開催します。※期10月月/曜912日日月休5日)は館開。館9)~。月10月9月21日18日県館時近は/代午午)、美後前術4910月館時時13日料3030分分/~ま一午)はで般後休85館5場時。0/24日)、)(入(月(土月日(()期/平成時/午28年前6月10時ま~で正の午第3場土※1応募につき4名まで。5、?306・8132)へ交流の場として、お月見をテー人の心に触れてみませんか。10~0852笠原町978~市内や近郊に住む外国人との古事記の素読を通じて、日本募集「6県つ近の代個美展術2館0企1画5展」うえ、水戸市歴史文化財課(〒3チーム)800円国際交流パーティー小学生以下300円、リレー(1募集水戸古事記に親しむ会に代表者の住所、氏名を記入の住所、氏名、電話番号、返信欄※31、応募につき2名まで。mcia@mito.ne.jp)へ0円、中学生・高校生500円、(いずれか1日)、参加者全員の立博物館(?226・6521)へスタジアム水戸料/一般801・1800、221・579分競024備前町6~59、?22日/技開10月始4日場/ケ)、ー午ズ前デ9ン時(日キ30問劇/事同務館所(?'99226・3951)から受付けますの)申/当日受付に申、・往問復/は9が月きに18日、参加希着望)ま日で(金)(必申・問/9月9日で、電)、話午で前、9市時(水出演/板倉美貴子、佐藤信郎(演など)料/200円(保険料)戸市国際交流協会(〒310~0色江戸ごよみ」から「鬼子母火」/2500円(保険料、昼食代※小30名学生員以に下なは保り護次者第同締伴切。り者名も)、電話番号を記入し、水募集市陸上記録会(定員を超えた場合と明記のうえ、住所、氏名(同伴料//無60名料演目/宮部みゆき「幻(定)(定員になり次第締切り)跡(栃木県真岡市は人抽/選各)料40名)15 2015. 9. 1広報みと