ブックタイトル水戸市 子育て支援総合ガイドブック

ページ
41/62

このページは 水戸市 子育て支援総合ガイドブック の電子ブックに掲載されている41ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

水戸市 子育て支援総合ガイドブック

一時預かり子ども・子育て支援新制度一時預かり事業とは,保護者の事情で家庭で保育を行うことが困難となった場合に,就学前のお子さんを一時的にお預かりする事業です。水戸市では,保育所や認定こども園(保育所機能部分),わんぱーく・みと,はみんぐぱーく・みと,一時預かり事業所「スマイルキッズ」で一時預かりを行っています。このような場合などに利用できます。●用事ができてしまったときなど・ケガをして通院しなければならなくなった。・友人の結婚式に出席したい。・実家の祖母を病院に連れて行きたい。・上の子どもの授業参観に行きたい。●子育てのリフレッシュがしたいときなど・美容室に行きたい。・友人と食事に行きたい。・久しぶりに映画が見たい。・上の子と触れ合う時間がほしい。保育所・認定こども園(保育所部分)の一時預かり対象者時間公立生後6か月から就学前の乳幼児民間各保育園・認定こども園(保育所部分)が定める月齢から就学前の乳幼児※原則水戸市に住民登録がある乳幼児に限られます。(裁判員候補者または裁判員の方は市外可)公立原則8:30~17:00(土曜日は正午まで)※裁判員候補者または裁判員の方は18:00まで可民間各施設が定める時間費用実施施設申込み必要なもの問合せ保護者負担金1日2,100円公立半日1050円(午前/午後)民間各保育園が定める金額※給食費は上記負担金の他実費負担となりますP42~44をご覧ください各実施施設へ直接お申込みください母子健康手帳※住民票等,必要に応じて関係書類を提出いただく場合があります各実施施設P42~44参照幼児教育課224-1111(内線279)お子さんを預けたいとき「わんぱーく・みと」「はみんぐぱーく・みと」の一時預かり対象者時間生後6か月から就学前の乳幼児※原則水戸市に住民登録がある乳幼児に限られますわんぱーく・みとはみんぐぱーく・みと利用日火~日曜日(月曜日,土~木曜日(金曜日,祝日,年末年始は休み)祝日,年末年始は休み)時間1日9:00~17:00半日9:00~13:00/13:00~17:00限度緊急保育おおむね2週間以内私的理由による保育週2回費用1日2,100円半日1,050円(午前/午後)登録その他申込み一時預かり利用にあたり,わんぱーく・みと,もしくは,はみんぐぱーく・みとの会員登録が必要です。・給食はありませんので昼食や飲み物をご用意ください。・おむつ,タオル,着替えなどもご用意いただきます利用日の2週間~3日前に来所か電話で各センターに直接申込みください大町子育て支援・多世代交流センターわんぱーく・みと303-1515本町子育て支援・多世代交流センターはみんぐぱーく・みと302-3662一時預かり事業所「スマイルキッズ」対象者時費間用その他生後6か月から就学前の乳幼児※原則水戸市に住民登録がある乳幼児に限られます月~土曜日※祝日も可(12/29~1/3は除く)1日9:00~17:00半日9:00~13:00/13:00~17:001日2,100円半日1,050円(午前/午後)・給食はありませんので昼食や飲み物をご用意ください。・おむつ,タオル,着替えなどもご用意いただきます申込み・利用日の2週間~3日前にお申込みください・申込時には母子健康手帳・保険証が必要です(場合によっては,住民票など提出いただきます)一時預かり事業所「スマイルキッズ」353-7753水戸市赤塚1-1一時預かり事業所あかつか(ミオス内)2階34