ブックタイトル水戸市 子育て支援総合ガイドブック

ページ
40/62

このページは 水戸市 子育て支援総合ガイドブック の電子ブックに掲載されている40ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

水戸市 子育て支援総合ガイドブック

お子さんを預けたいとき水戸ファミリー・サポート・センター子ども・子育て支援新制度子育ての援助を受けたい方(利用会員)と援助をしたい方(協力会員)が,お互い助け合う地域組織をつくり,お子さんのお預かりや送迎の援助活動をします。※利用会員,協力会員は登録制です。事前に登録を済ませておきましょう。お子さんを預けたいとき援助活動の内容●幼稚園・保育所・認定こども園・学童・習い事等の送迎●保育所・幼稚園の開始前や終了後のお預かり●学童等の終了後のお預かり●病児・病後児のお預かり●冠婚葬祭や他の子どもの学校行事の際のお預かり●買い物等外出時のお預かり●その他,お子さんの世話に関すること※原則,お預かりは協力会員の自宅で行います(病児・病後児のお預かりは利用会員の自宅で行う場合もあります)。また,宿泊を伴うお預かりはありません。利用時間午前7時~午後9時利用料金(協力会員への報酬)1時間700円※3時間未満については1時間ごとに精算いたします。※3時間以上については30分ごとに精算いたします。※送迎等で交通費が発生する場合は実費をいただきます。※子どもが複数(兄弟姉妹)の場合の料金は相談させていただきます。※年末年始(12/29~1/3)は時間あたり100円の割増料金がかかります。※水戸ファミリー・サポート・センターの病児・病後児預かりについてはP35をご参照ください。援助活動のしくみ利用会員援助申込み協力会員の紹介事前打合せ・活動開始活動終了・活動報告書作成報酬の授受3 2ファミリー・サポート・センター(アドバイザー)問合せ水戸ファミリー・サポート・センター303-7277http://www.famisupo-mito.com45援助依頼活動報告書提出協力会員16会員の種類○利用会員(子育ての援助を受けたい方)・水戸市内に在住または在勤の方で,小学生以下のお子さんをお持ちの方○協力会員(子育ての援助をしたい方)・水戸市内に在住で,自宅で子どもを預かってくださる方・送迎のお手伝いができる方・子どもが好きな20歳以上の方なら資格・性別は問いません○両方会員・利用会員,協力会員の両方を兼ねる方・ご自身のお子さんと一緒に会員のお子さんを預かります。水戸市シルバー人材センターの育児支援サービスシルバー人材センターは,国と地方公共団体の補助を受けて運営される公共的・公益的な団体です。豊かな人生経験を活かし,おじいちゃん,おばあちゃんがお孫さんを預かるような温かなふれあいのもてるサービスを提供しています。内容産前・産後のお世話,保護者が不在時の利用者宅での見守り2時間以内項目料金2,200円(年末年始12/29~1/3は2,400円)2時間を超える場合15分区切りで精算200円/15分を加算時間外(~9:00,17:00~)225円/15分を加算未就学児を含む場合事務費9%二人目から50%問合せ公益社団法人水戸市シルバー人材センター303-7272http://www.mito-silver.com33