ブックタイトル水戸市 子育て支援総合ガイドブック
- ページ
- 32/62
このページは 水戸市 子育て支援総合ガイドブック の電子ブックに掲載されている32ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 水戸市 子育て支援総合ガイドブック の電子ブックに掲載されている32ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
水戸市 子育て支援総合ガイドブック
散歩・遊び・学びのスポット●公園,体育館など偕楽園日本三名園のひとつ偕楽園では,春には梅,初夏にはツツジ,秋には萩の花が咲き,シーズンをとおして楽しめます。開園時間休園日入園料場所?244-54542/20~9/30 6時~19時10/1~2/19 7時~18時無無料(好文亭は大人200円)好文亭常磐町1-3-3偕楽園公園センター見川1-1251P W.C.弘道館公園散歩・遊び・学びのスポット水戸藩の藩校で,国の重要文化財に指定されている弘道館があり,園内には,紅梅,白梅の古木老木が多く,梅の名所になっています。〈弘道館〉開館時間休館日入館料場所?231-47252/20~9/30 9時~17時10/1~2/19 9時~16時30分12/29~12/31大人200円(入園無料のエリアもあります)三の丸1-6-29P W.C.水戸市植物公園周辺の自然に合わせ,水面を多く取り入れた洋風の庭園です。熱帯から亜熱帯までの植物が見られる「観賞大温室」ほか,展示会や教室・イベントが開催されています。開園時間休園日9時~17時(入園は16時まで)月曜日(祝日・振替休日の場合はその翌日)12/29~1/3入園料一般300円/小・中学生150円場所県央地域に居住する60才以上150円小吹町504?243-9311P W.C.水戸市森林公園恐竜レプリカや大型滑り台等のほか,ヤギのふれあい牧場があります。森の交流センターでは各種体験教室などを開催しています。開園時間4月~9月6時~19時10月~3月8時30分~17時15分休園日いつでも入園できます。(園内施設は月曜日(祝日の場合はその翌日)12/29~1/3が休館)入園料無料(施設の部屋使用は有料)場所木葉下町588-1?252-7500P W.C.少年自然の家25