ブックタイトル水戸市 子育て支援総合ガイドブック

ページ
3/62

このページは 水戸市 子育て支援総合ガイドブック の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

水戸市 子育て支援総合ガイドブック

はじめに長期的な少子化の進行は,我が国の社会経済状況に深刻な影響を及ぼしており,子育てを社会全体で支援していくことが求められています。このような中,国においては,子ども・子育てを社会保障の一つに位置付け,幼児期の教育や保育,地域の子ども・子育て支援の充実を目的とする「子ども・子育て支援新制度」が,平成27年4月から始まりました。本市におきましても,今後のまちづくりの指針である「水戸市第6次総合計画―みと魁プラン―」の中で,子ども・子育て支援を重点プロジェクトの一つとして掲げるとともに,「水戸市子ども・子育て支援事業計画―みと・すくすくプラン―」に基づき,今年度からの5年間において計画的・集中的に取組を推進しています。子どもは,水戸市の成長と発展の礎となる将来の希望です。子どもたちが健やかに育っていくためには,妊娠から出産,子育てまで,切れ目のない支援を行い,親の不安・負担を軽減していくことが重要です。このガイドブックでは本市の子育てに関する各種の情報を紹介しております。子育てのさまざまな場面で活用できる子育てサービスが,皆様の不安や負担を和らげる一助となれば幸いに思います。これからも本市では,子ども・子育て支援施策の充実に努めるとともに,子育てしやすい環境の実現に向けて,市民や企業・NPO等との連携を進め,社会全体の機運を高めてまいりたいと考えておりますので,市民の皆様の一層のご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。平成27年7月水戸市長高橋靖