ブックタイトル水戸市 子育て支援総合ガイドブック

ページ
18/62

このページは 水戸市 子育て支援総合ガイドブック の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

水戸市 子育て支援総合ガイドブック

子育て情報を手に入れましょう!この「子育て支援総合ガイドブック」のほかにも,子育てに関する情報誌やWebサイト,情報提供を行っている施設などがあります。上手に活用して,いろんな情報を手に入れましょう。育児を応援する行政サービス情報ガイドママフレ妊娠,出産,子育てに関する行政サービスや手続きを,楽しく,わかりやすく検索できるWebサイトです。子育て情報を手に入れましょう!おススメPoint1早く簡単に情報を手に入れられる「行政サービス」「相談」「施設・窓口リンク」「病院・救急」にわかれて載っているので,調べたい情報をすぐに見つけられます。おススメPoint2もっと詳しく知りたいときは市のホームページへママフレの各ページから,市のホームページの関連ページへリンクを張っています。もっと詳しく知りたいときは,ワンクリックで調べることができます。おススメPoint3スマートフォン対応スマートフォンでも見やすいレイアウトになっています。「手軽に調べたい」「外出先で調べたい」というときにとても便利です。利用方法・水戸市のホームページのトップページ右下に掲載している「ママフレ」のバナーをクリックする・「水戸市ママフレ」で検索する育児を応援する行政サービスガイド「ママフレ」http://mito-city.mamafre.jp/管理・運営株式会社アスコエパートナーズ問合せ子ども課224-1111(内線277・692)パパママがつくる子育てガイドブックままナビ子育て中のパパママたちが「こんな情報誌があったらいいな」という思いでアイディアを持ち寄り,手作りの情報誌です。市内の公園,小児科,子育て支援施設など子育てに役立つ情報が満載。付録のマップには,冊子で紹介している施設や公園などが載っているので,実際におでかけしたいときにとても便利です♪配布場所子ども課(市役所三の丸臨時庁舎2階)わんぱーく・みと,はみんぐぱーく・みと(P30参照)保健センター,常澄保健センター,内原保健センター(P1参照)赤塚出張所,常澄出張所,内原出張所(P1参照)近所に配布場所がない場合は…→市ホームページからダウンロードできます。トップページ>ライフイベント>子育て>子育て支援制度・サービス>「パパママがつくる子育てガイドブックままナビ」問合せ子ども課224-1111(内線277・692)11