ブックタイトル水戸市 子育て支援総合ガイドブック

ページ
12/62

このページは 水戸市 子育て支援総合ガイドブック の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

水戸市 子育て支援総合ガイドブック

乳幼児健康診査・健康相談乳幼児健康診査・健康相談健康診査は,お子さんが順調に育っているか,何か病気はないか調べるために欠かせないものです。対象月齢になったら,忘れずに受けましょう。また,保健センターでは子育ての相談も行っています。日ごろの育児で気がかりなことをお気軽に相談してください。医療機関による健康診査乳児一般健康診査母子健康手帳交付時に配付する「母と子のしおり」についている受診票で,医療機関にて健康診査を受けましょう。内容問診,診察(必要な時には尿化学検査,血液検査を受けましょう。)費用無料対象生後3か月~12か月児の間に2回(受診目安:1回目3か月~6か月児,2回目7か月~12か月児)保健センターによる健康診査乳幼児健康診査・健康相談こちらの健康診査・健康相談は申込みの必要がありません。対象の方には通知をします。17か月児健康相談内容計測,育児相談,栄養相談,歯科相談,親子あそび,ブックスタート対象者7か月~8か月児21歳6か月児健康診査内容問診,計測,診察,歯科健康診査,保健指導,栄養相談,歯科相談,育児相談対象者1歳6か月~1歳11か月児32歳児歯科健康診査内容歯科健康診査,栄養相談,歯科相談,育児相談※希望者に有料でフッ素塗布を行います。対象者2歳0か月~2歳11か月児43歳児健康診査内容問診,計測,診察,歯科健康診査,視聴覚検査,尿検査,保健指導,栄養相談,歯科相談,育児相談対象者3歳0か月~3歳11か月児標準受診年齢3歳6か月会場日程受付時間「健康づくりガイドブック・みと」または水戸市ホームページをご覧いただくか,各保健センターへお問合せください。費用無料問合せ保健センター243-7311常澄保健センター269-5285内原保健センター259-6411(P1の地図参照)5