ブックタイトル茨城県水戸生涯学習センター

ページ
2/8

このページは 茨城県水戸生涯学習センター の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

茨城県水戸生涯学習センター

講座室利用のご案内午後9時まで利用できます学習グループ・団体の生涯学習活動や研修会開催等で3つの講座室をご利用できます。なお,商品販売・勧誘等営利活動では貸し出しできません。大講座室中講座室小講座室面積/ 1 7 4.6 m2(横9.7×1 8.0m)定員/99名(3人掛机横3列×縦11列)ホワイトボード(横3.58×縦1.2m)スクリーン(横1.97×縦1.5m)マイク(ワイヤレス3本・ピンマイク1本)マイクスタンド(床置き1本・卓上1本)演壇・演台・予備机・椅子面積/97.2m2(横7.2×13.5m)定員/ 4 8名(3人掛机横2列×縦8列)ホワイトボード(横2 . 7×縦0.9m)スクリーン(横1.97×縦1.5m)マイク(ワイヤレス4本・ピンマイク1本)マイクスタンド(床置き1本・卓上1本)演台予備机・椅子面積/ 7 4.1 m2(横7 . 5×9.8 8m)定員/ 3 0名(3人掛机横2列×縦5列)ホワイトボード(横2 . 7×縦0.9m)スクリーン(横1.2×縦1.5m)演台・予備机・椅子※プロジェクターをご利用の際は申請時にお申し出ください。なお,プロジェクターで使用するパソコンはご持参ください。大講座室中講座室事務室講師控室エレベータ給湯室講座室利用受付学習相談ボランティア活動相談(県立図書館側)小講座室(駐車場側)(弘道館側)(弘道館側)利用手続き利用時間休所日申込方法申込期間午前9時~午後9時毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)・年末年始(12/29~1/3)電話・来所にてお問い合わせください。審査のうえ,利用承認の可否決定しております。その際に,使用目的が分かる資料・要項等を提出いただく場合があります。決定後に利用申請書の提出をしていただきます。利用予定日の2か月前の日より申し込みを受け付けます。空室がある場合には,当日申し込みもできます。利用料金駐車場ご利用にあたってのお願い利用料金は当日受付時に現金でお支払いください。(利用料金は別表のとおりです。)三の丸庁舎駐車場をご利用できます。(駐車台数に限りがありますので,公共交通機関の利用にご協力ください。)利用権利の譲渡・転貸はできません。利用時間はお守りください。使用後は,原状回復をお願いします。