ブックタイトル広報あみ 2015年9月号 No.654

ページ
25/28

このページは 広報あみ 2015年9月号 No.654 の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報あみ 2015年9月号 No.654

〈広告欄〉おしらせ25ホームページhttp://www.town.ami.lg. jp/ Eメールami@town.ami.lg.jp■町シルバー人材センターから●入会説明会開催当センターの趣旨に賛同し、健康で働く意欲のある町内在住の60歳以上の人が対象(入会承認制)▼期日9月1日(火)▼時間午前10時~正午▼場所町シルバー人材センター(総合保健福祉会館『さわやかセンター』別館)●『マイホームのミニ営繕』引き受けます軽易な大工仕事、ふすま・網戸の張り替え、庭木のせん定、草刈りなど●問合せ(公社)町シルバー人材センター?888ー2036■自衛官募集●防衛大学校学生(一般)前期▼試験期日▼1次:11月7日(土)・8日(日)▼2次:12月8日(火)~12日(土)までのうち指定する1日●防衛医科大学校医学科学生▼試験期日▼1次:10月31日(土)・11月1日(日)▼2次:12月16日(水)~18日(金)までのうち指定する1日●防衛医科大学校看護学科学生(自衛官候補看護学生)▼試験期日▼1次:10月17日(土)▼2次:11月28日(土)または29日(日)のうち指定する1日※場所は別途各人に通知します●受験資格平成28年4月1日現在で高卒(見込含む)21歳未満の人●受付期間9月5日(土)~30日(水)まで●問合せ自衛隊茨城地方協力本部龍ヶ崎地域事務所?0297ー64ー3351●ホームページhttp://www.mod. go.j p/pco/i baraki/■『少年サポートセンター』をご利用ください県警察本部では、少年サポートセンターを開設し、少年の非行や犯罪被害などの問題に関して、少年自身や保護者からの相談に応じています。電話・面接・メールで相談にお応えしています。お気軽にご相談ください。▼相談窓口少年サポートセンターつくば(つくば市豊里窓口センター内:つくば市高野1197ー20)?029ー847ー0919※電話相談は月~金曜日午前8時30分~午後5時15分まで▼Eメール:keishonen@pref.ibaraki.l g.j p▼その他面接相談には予約が必要です▼問合せ少年サポートセンターつくば?029ー301ー0110■消防指令センター統合により119番の受付場所が変更これまで、119番通報は、阿見消防署(旧阿見町消防本部)の指令室で受信していましたが、10月1日から、稲敷広域消防本部(龍ケ崎市)の消防指令センターで受信します。消防指令センターでは車両動態システム(AVM)により、広域管内の消防車両の出場状況を把握し、現場から一番近い車両を出動させ、より迅速な災害対応を行います。▼問合せ阿見消防署?887ー0119■『芸術展』作品募集▼俳句兼題『秋の雲』および当季雑詠通して3句。9月25日(金)までに、郵送または直接左記に申し込む▼俳句会▽日時:10月4日(日)午後1時30分~4時▽場所:本郷ふれあいセンター2階会議室2▼短歌未発表の詠草一首をはがきに書いて、9月24日(木)までに左記に郵送する▼短歌会▽日時:10月2日(金)午前10時~午後3時▽場所:かすみ公民館1階会議室●問合せ中央公民館〒300ー0333阿見町若栗1886ー1?888ー2526町体育協会野球部から■町村合併60周年記念第45回町民野球大会▼期日10月12日(月)・18日(日)・25日(日)▼予備日:11月1日(日)▼場所総合運動公園町民球場他▼参加料1チーム5000円(抽選会受付時に納入)▼申込期間9月19日(土)午後5時まで※日曜日を除く▼申込方法電話で左記に申し込む▼抽選会9月26日(土)午後7時からかすみ公民館1階会議室で開催▼問合せ町体育協会事務局(生涯学習課内)?888ー2526お知らせお知らせInformationInformation