ブックタイトル広報さくらがわ おしらせ版 2015年8月15日号 No.238
- ページ
- 5/6
このページは 広報さくらがわ おしらせ版 2015年8月15日号 No.238 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報さくらがわ おしらせ版 2015年8月15日号 No.238 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報さくらがわ おしらせ版 2015年8月15日号 No.238
5高齢者・障害者に対する暴行・虐待などのあらゆる人権侵害の電話相談を受け付けます。秘密は厳守します。■期間/9月7日(月)~13日(日)■時間/8時30分~19時(土・日は10時~17時)■相談ダイヤル/0570-003-110(全国共通人権相談ダイヤル)■相談員/人権擁護委員・法務局職員■問合先/水戸地方法務局人権擁護課(?029-227-9919)●●●●●調停相談会■日時/8月30日(日)10時~16時■場所/笠間市立笠間公民館2階(笠間市石井2068-1※笠間市民体育館隣)■相談内容/借金、土地、建物、相続、交通事故、離婚などの問題■相談委員/笠間調停協会所属調停委員(弁護士・司法書士・元教員など)■主催/笠間調停協会■問合先/笠間簡易裁判所(?0296-72-0259)桜川市の延長窓口・休日窓口をご利用ください日時間内容4日(金)10時30分~園バスに乗ってひまわりフェスティバルに行こう!(要予約)11日(金)10時30分~新聞紙であそぼう16日(水)10時30分~看護師の知って得する豆知識(要予約)25日(金)10時30分~誕生会と身長体重測定毎週(火)9時30分~出張ひろば「大和っ子」(大和中央公民館)毎週(木)11時~英語であそぼう対象2歳児(要予約)毎週(木)13時~育児相談(要予約)■問合せ・申込先/真壁保育園子育て支援センター(真壁町古城45)(?0296-55-0295、開所日・・・月~金)※イベント開催日以外は、年齢ごとに企画遊び、親子の交流、子育て相談を行います。(9時30分~12時・13時~15時30分)真壁保育園子育て支援センター9月の予定子育て支援センター9月の予定■問合せ・申込先/子育て支援センター岩瀬(岩瀬福祉センター内)(?0296-75-6144、開所日・・・月~金)、子育て支援センター真壁(真壁福祉センター隣)(?0296-55-5131、開所日・・・月・水・金)※当ホームページにも毎月の予定が掲載されてます。施設日時間内容岩瀬1日(火)13時~0歳児の自由遊び(自由参加)すっきり相談(要予約※個別)3日(木)10時~出張子育ておやつ(要予約・定員あり)9日(水)10時~心肺蘇生&消防自動車見学(要予約・定員あり)17日(木)9時30分~0歳児の自由遊び&おしゃべり会(自由参加)18日(金)11時頃~9月生まれのお誕生会(自由参加)29日(火)10時~企画遊び(要予約・定員あり)13時~赤ちゃんのタッチケア(要予約・定員あり)14時~助産師さん教えて?(要予約※個別・定員あり)・自由遊び9時30分~12時・13時~15時30分開催しています※桜川市社会福祉協議会ホームページに毎月の予定が掲載されてます。真壁2日(水)13時~ミニ講座1ママのリメイク講座1(要予約・定員あり)9日(水)13時~0歳児のお部屋(自由参加)11日(金)11時~ミニ講座2たんぽぽさんの読み聞かせ(自由参加)14日(月)10時~ミニ講座3みんなの交通安全教室(要予約・定員あり)16日(水)13時~ミニ講座4ママのリメイク講座2(要予約・定員あり)平日の業務時間(8時30分~17時15分)内にお仕事などで来庁できない方は、ぜひご利用ください。【延長窓口(大和庁舎)】■業務日/毎週木曜日(祝日および年末年始12月29日~1月3日を除く。)■業務時間/17時15分~19時30分■業務内容○市民課/戸籍謄抄本、住民票、印鑑証明書の交付(桜川市のカードか旧大和村のカードをお持ちの方のみ)、印鑑登録○税務課/課税・納税・所得・その他の市税に関する証明書の交付○国保年金課/納税相談および納付など○収税課/納税相談および納付など【休日窓口(岩瀬庁舎)】※市民課の業務のみ■業務日/毎週日曜日(年末年始12月29日~1月3日を除く。)■業務時間/8時30分~12時(パスポート交付は9時~12時)■業務内容/戸籍謄抄本、住民票、印鑑証明書の交付(桜川市のカードか旧岩瀬町のカードをお持ちの方のみ)、印鑑登録、パスポートの交付(収入印紙・証紙は事前にご用意ください。)■注意事項(お取り扱いができない業務)広域交付住民票、転入・転出・転居届出、住基カードの申請および交付、電子証明書の発行、パスポートの申請、収入印紙などの販売■その他/戸籍・住民票・税証明などの交付には、本人確認ができる書類(運転免許証など)が必要です。【休日納税相談(大和庁舎)】■業務日/毎月の最終日曜日■時間/9時~16時(ただし、12月は20日となります。)※9月27日は岩瀬庁舎■問合先/市民課(?0296-75-3132直通)、税務課(?0296-58-5602直通)、国保年金課(?0296-75-3125直通)、収税課(?0296-58-5621直通)