ブックタイトル広報とりで 2015年8月15日号 No.1179
- ページ
- 7/8
このページは 広報とりで 2015年8月15日号 No.1179 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報とりで 2015年8月15日号 No.1179 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報とりで 2015年8月15日号 No.1179
(7)第1179号平成27年8月15日発行タウン“タウン”は市や官公庁関係機関外で、市民活動中心の情報です。※タウンへの投稿期間は広報10月1日号が9月1日(火)まで、10月15日号が8月17日(月)~9月15日(火)ですスポーツ無料体験教室◆バドミントン教室〈日時〉9月1日~29日毎週火曜日の午後7時~9時、9月5日~26日毎週土曜日の午前9時30分~11時30分〈会場〉旧井野小学校体育館◆武術太極拳〈日時〉9月12日・19日各土曜日の午前9時30分~11時30分〈会場〉取手小学校体育館■共通事項〈対象〉18歳以上の男女※初心者歓迎〈参加〉直接会場へ〈持ち物〉運動のできる服装、上履き用運動靴、タオル、飲み物東部わいわいスポーツクラブバドミントン…むなかた宗形?77-0836、武術太極拳…米久保?73-3590ウクレレの伴奏でみんなで歌おう懐かしい歌謡曲やフォークソングを一緒に歌いましょう〈日時〉9月3日(木)午後1時~3時〈会場〉いこいーの+タッピーノ(井野団地ショッピングセンター内)〈対象〉どなたでも〈参加費〉無料※運営支援金として100円程度の寄付を〈参加〉直接会場へいこいーの+タッピーノ?050-3410-1868(月?金曜日午前10時?午後4時)みんなで楽しくゲームで遊ぼう〈日時〉8月29日(土)午前9時30分~11時30分〈会場〉旧井野小学校体育館〈内容〉輪投げ・ペットボトル倒し・ダーツ・箱運びタワーゲーム。参加者にお菓子有り〈対象〉小学生(小学1・2年生は保護者同伴)〈定員〉先着50人〈参加費〉無料〈持ち物〉上履き、水筒、タオル〈申込〉電話〈締切〉8月22日(土)取手地区民生委員猪瀬?72―1425取手市民テニス教室〈日時〉9月13日、10月18日、11月15日各日曜日の午前9時50分~正午※雨天中止〈会場〉取手緑地運動公園(利根川河川敷)テニスコート〈対象〉市内在住、在勤、在学で小学4年生以上(小学生は保護者同伴)〈参加費〉無料〈持ち物〉テニスシューズ、ラケット(無い方はクラブで用意します)〈参加〉直接会場へ取手市民硬式テニスクラブ山口?72-3092おもんま小文間盆踊り大会どなたでも参加できます〈日時〉8月22日(土)午後4時~9時※荒天時は23日(日)に順延〈会場〉旧小文間小学校校庭(大利根交通中妻バス停下車)※駐車場なし〈内容〉模擬店(午後4時~)、盆踊り大会(午後7時~)、和太鼓演奏(午後8時~)◆同時開催旧小文間小学校120周年記念タイムカプセル堀り出し午後3時~(雨天決行)実行委員長小嶋?090―3242―7294チャリティーダンスパーティー〈日時〉8月30日(日)午後1時~4時〈会場〉藤代公民館〈参加費〉1,000円(飲み物付)※参加費の一部は取手市社会福祉協議会に寄付します〈参加〉直接会場へ藤代社交ダンス連合会おぐら小椋?83-4690なごみまつり和祭誰でも参加できる夏祭り〈日時〉8月28日(金)午後6時~8時〈会場〉特別養護老人ホーム藤代なごみの郷(椚木1342-2)※駐車場に限りあり〈内容〉盆踊り・各種屋台・ゲーム屋台・ポニー無料乗馬(午後3時30分~5時30分)和祭実行委員長関塚?82-7530社交ダンス(初級)講習会〈日時〉9月2日・9日各水曜日の午後7時~9時〈会場〉藤代公民館〈定員〉各日先着10人〈参加費〉500円〈参加〉上履き、運動のできる服装〈申込〉電話ボールルームダンス藤代白井?090-9319-3680太極拳無料講習会〈日時〉9月6日(日)午後1時~3時30分〈会場〉藤代スポーツセンター〈内容〉26式総合太極拳講習会〈講師〉塚原加代子氏(日本武術太極拳連盟理事)〈持ち物〉上履き用運動靴、飲み物〈参加〉運動のできる服装で直接会場へ取手セントラルクラブ長嶋?83-5671タカの渡り鑑賞会利根川土手の観察場所ではサシバやミサゴ、ハチクマも見られます。都合の良い日に参加してみませんか〈日時〉9月1日(火)~10月10日(土)の午前9時~正午※雨天中とがしら止〈集合場所〉稲戸井排水門(戸頭の花輪スポーツ公園から利根川堤防へ向かう)付近堤防上、のぼり旗が目印〈参加費〉無料〈持ち物〉飲み物、あれば双眼鏡〈参加〉直接集合場所へとりで鳥の会相川?73-3050童話と小説の朗読話す機会が減ったと感じている方、朗読をしてみませんか〈日時〉19月1日、10月6日各火曜日29月17日、10月15日各木曜日の午後1時30分~3時10分〈会場〉12福祉会館(市民会館隣)〈内容〉1「ツバメと王子」(童話)2「トロッコ」(小説)〈定員〉各先着10人〈参加費〉各回300円〈持ち物〉飲み物〈申込〉電話すこやか朗読の会森?080-5429-4966ギターサークルコンサートソロ、2重奏、フルートとギターの共演、ギター合奏など盛りだくさんのコンサート〈日時〉8月23日(日)午後1時~4時30分(開場午後0時30分)〈場所〉守谷市市民交流プラザ(守谷市御所ケ丘5-25-1)〈曲目〉クラシック名曲、ポピュラーナンバーほか〈入場料〉無料〈入場〉直接会場へ取手ギターサークル(あすなろ)山崎?080-1166-46479月地域子育て支援センターイベント情報〈利用時間〉午前10時~正午(祝日を除く)※表中のは、申し込みが必要です期日今月の誕生会は18日(金)午前です(各センター共通)白山地域子育て支援センター?73-2277とがしら戸頭地域子育て支援センター?78-7223藤代地域子育て支援センター?83-8831東部地域子育て支援センター?72-30301日(火)プレママ&0歳「ウエルカム赤ちゃん教室」10:45~()身体計測10:00~2・3歳リズムで体操1歳親子で遊ぼう2・3歳身体計測2日(水)自由開放自由開放自由開放なんきん玉すだれ11:00~自由開放3日(木)1歳身体計測11:00~プレママ&0歳の広場2・3歳元気に遊ぼう自由開放4日(金)自由開放自由開放7日(月)2・3歳身体計測11:00~リズム11:30~8日(火)0歳離乳食講座()10:30~プレママ&0歳ベビーマッサージ体験(15組)〈午前の自由開放〉水・金曜日の午前10時~正午(各センター共通)※おもちゃ病院、身体計測、絵本読み聞かせなどを行う日があります〈午後の自由開放〉月~金曜日の午後1時~3時30分※29日(火)午後は各センター共通共にお休み〈育児相談〉月~金曜日午後1時~4時※電話可、3時30分から個別面接自由開放おもちゃ病院プレママ&0歳「ウエルカム赤ちゃん教室」10:45~()身体計測10:00~1歳親子で遊ぼう0歳離乳食講座()10:30~プレママ&0歳「ウエルカム赤ちゃん教室」2・3歳元気に遊ぼう1歳親子で遊ぼう身体計測10:45~()身体計測10:00~9日(水)自由開放自由開放自由開放「オカリナを聴こう」11:00~()10日(木)1歳リズムで体操11:30~1歳身体計測11:00~・14:00~プレママ&0歳の広場アラフォーのママ集まれ~!()14日(月)1歳シャボン玉とばそう11:00~2・3歳身体計測11:00~読み聞かせ11:30~プレママ&0歳「ウエルカム赤ちゃん教室」1歳元気にリズム体操10:45~()身体計測10:00~15日(火)プレママ&0歳お友だちつくろう1歳親子で遊ぼう2・3歳元気に遊ぼう身体計測0歳「ベビーヨガ」10:45~(15組)17日(木)2・3歳シャボン玉とばそう11:00~絵本の読み聞かせ11:40~プレママ&0歳の広場1歳図書館絵本の紹介11:30~身体計測2・3歳元気にリズム体操24日(木)1歳親子で遊ぼう2・3歳みんなでワーイプレママ&0歳の広場プレママ&0歳の広場28日(月)1歳親子で遊ぼう1歳親子で遊ぼうおもちゃ病院2・3歳元気に遊ぼうリズムプレママ&0歳の広場29日(火)2・3歳リズムで体操11:30~プレママ&0歳の広場1歳親子で遊ぼうリズム2・3歳交通安全教室10:50~()30日(水)自由開放基礎救命講習会(10組)自由開放自由開放問い合わせ先が内線の場合は市役所代表? 0297-74-2141へまずおかけください