ブックタイトル広報みと 2015年8月15日号 No.1364

ページ
16/16

このページは 広報みと 2015年8月15日号 No.1364 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報みと 2015年8月15日号 No.1364

???????????????保健センター〒310-0852笠原町993-13? 243-7311常澄保健センター(大場町)? 269-5285内原保健センター(内原町)? 259-64119月は「がん征圧月間」です市における死亡原因の第1位は「がん」です。がんは早期発見が大切です。自覚症状のないうちに発見し、早期治療へと結びつけることで、「がん」による死亡を減らすことができます。ぜひ、検診を受けましょう。9月10日~16日は「自殺予防週間」です自分の周りで、食欲がない、眠れないなど「いつもと違う」という人がいたら、まずは声をかけることから始めてみましょう。保健センターでは、月2回(第1・3金曜日)、臨床心理士による「こころの健康相談」を実施しています。問合せ/こころの健康相談専用(?243-5520)保健推進員保健推進員は、皆さんの健康づくりをお手伝いします。主な活動として、各家庭を訪問し、健康教室・健康診査・がん検診などの説明やお勧めをしています。また、地域の先輩として、安心して子育てをするためのアドバイスや妊婦さんの悩み相談も受けています。市内には、約300名の保健推進員が活動しているので、近くの保健推進員に気軽に相談してください。※地域の保健推進員を知りたいときは、保健センターに問合せてください。日午時後/09時月5分13日(日)、午前10時30分~市民公開講座センターに申込んでください。みと」19ページを確認のうえ、各保健については「健康づくりガイドブック・の健康相談を行っています。実施日みませんか。各保健センターで個別後の生活に生かせるように見直して広告を掲載しませんか自分の生活習慣をチェックし、今▼母子健康手帳交付時などに配布する、お父さんのための子育て手帳「だいすきお父さん」(平成27年12月頃発行)募集数/15枠(定数になり次第締切り)掲載料/5,000円広告の大きさ/縦5cm×横6cm、2色刷り発行部数/1,800部▼各種健(検)診や教室など保健センターの年間行事をまとめた「健康づくりガイドブック・みと」(平成28年4月発行)募集数/36枠(定数になり次第締切り)掲載料/1万円広告の大きさ/縦6cm×横5.8cm、2色刷り発行部数/約9万5,000部申込・問合せ/8月24日(月)~9月4日(金)、午前9時~午後4時に、申込書に原稿を添えて、直接、保健センターへ※申込書は、保健センターまたは市ホームページから入手できます。成人健康相談販売されている母乳は、提供したス線検査を削除れているとの報道がありました。・沢内科クリニック…胃部エック会電話で、保健センターへ母乳がインターネット上で売買さ日本脳炎2期、子宮頸けいがんを追加申込・問合せ/9月24日(木)までに、・高橋外科医院…BCG、水痘を削除、教室開始前に個別栄養相談(1回)販売される母乳に注意削除ラクターによる運動指導(4回)、インターネットなどで・町クリ台ニック…大腸がん検診を内容/健康講話、スポーツインストクス線・内視鏡・リスク検査を追加料金/無料・いちょう坂クリニック…胃部エッ定員/25名(定員になりを追加対象/市内に居住する次65歳第未締満切のり方)イン(226・435310mito@gmail.com)7へ、gsk数を記入し、グラクソスミスクラ・木医院…高齢者肺炎球菌青(任意)場所/保健センター所、代表者名、電話番号、参加人時間/午後1時30分~3時30分ファックスまたはEメールに、住▼内の21~一部23ペ変ー更ジににつ掲い載ての医療機関案19日(月)・27日(火)(計4回)申込・問合せ/9月4日(金)までに、期日/9月29日(火)、10月6日(火)・係を考えるみと」内容変更約1か月間の運動教室を実施します。考える、ストレスフリーな人間関「健康づくりガイドブック・が要指導となっている方を対象に、トレスにならない気の持ちようを健康診査で、ヘモグロビンA1c内容/知っておきたい気分障害、ス避けてください。料金/無料する恐れがあるため、与えることは(糖生活尿習病慣予病防予編防)教室切り)状況が不明です。乳幼児の健康を害定員/100名(定員になり次第締乳方法、保管方法などの衛生管理の場所/三の丸ホテル(三の丸2)母親がかかっている病気の状況や搾水戸市ホームページ/http://www.city.mito.lg.jp発行/水戸市編集/みとの魅力発信課? 029-232-9107