ブックタイトル広報みと 2015年8月15日号 No.1364
- ページ
- 1/16
このページは 広報みと 2015年8月15日号 No.1364 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報みと 2015年8月15日号 No.1364 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報みと 2015年8月15日号 No.1364
水戸市役所〒310-8610水戸市中央1-4-1?029-224-1111(代)みと魅広報の力発信2015平成27年No.1364 815●情報ガイド・・・・・・・・・・・・・・・・2●男女平等参画月間・・・・・・・・・・11●花のカルチャー・・・・・・・・・・12●いきいき健康あんしん長寿・・・・・・・・・・・・・13●わがまちマルシェ・・・・・・・・・13●イベントカレンダー・・・・・・・14●健康情報版・・・・・・・・・・・・・・1610月1日(木)パソコン・タブレット型端末・スマートフォンを使って、インターネットで回答ができるようになりました!国勢調査を実施します◆国勢調査とは日本の人口や世帯の実態を明らかにする、国の最も重要な統計調査です。日本に住んでいるすべての方が調査の対象となり、調査結果は、福祉施策や生活環境整備、災害対策など、私たちの暮らしのさまざまな分野で役立てられます。調査する項目は、出生の年月、世帯員の数、就業状態、通勤・通学地などです。10月1日現在の状況を回答してください。◆調査方法9月10日(木)から、調査員が各世帯を訪問し、インターネット回答のための書類を配ります。9月26日(土)から、インターネットによる回答がなかった世帯に、紙の調査票を配りに伺います。記入後の調査票は、調査員に直接提出するか、調査票と一緒に配布する郵送提出用の封筒に入れて、郵送で提出してください。9月10日(木)~12日(土)9月10日(木)~20日(日)9月26日(土)~30日(水)10月1日(木)~7日(水)インターネット回答の利用案内を配布インターネットでの回答調査票を配布(インターネット回答のなかった世帯のみ)調査票を調査員に提出または郵送で提出◆調査結果平成28年2月から、人口や世帯数の速報値、確定人口や高齢者世帯の状況、就業状態などを順次集計し、公表します。◆調査にご協力をお願いします国勢調査は、統計法に基づき、すべての世帯に回答していただく調査です。正確な統計に基づいて、公正で効率的な行政を行うためには、日本に住むすべての人・世帯について漏れのない回答が必要です。皆さんのご協力をお願いします。!国勢調査2015キャンペーンサイトhttp://kokusei2015.stat.go.jp国勢調査2015検索国勢調査を装った「かたり調査」にご注意を調査員は、「国勢調査員証」を身につけています。不審に思われた場合は、情報政策課にお問合せください。問合せ/情報政策課(?254-1591)