ブックタイトル広報いたこ 2015年8月号 Vol.173
- ページ
- 4/20
このページは 広報いたこ 2015年8月号 Vol.173 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報いたこ 2015年8月号 Vol.173 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報いたこ 2015年8月号 Vol.173
児童扶養手当の現況届提出を忘れずに児童扶養手当を受けている方(全部支給停止の場合も含む)は、忘れずに現況届を提出してください。【受付期間】平成27年8月中の次の日時となります。・午前8時30分~午後5時15分まで3日(月)~7日(金)、10日(月)~14日(金)22日(土)、29日(土)、31日(月)・午前8時30分~午後7時まで17日(月)~21日(金)24日(月)~28日(金)【受付場所】潮来市福祉事務所市民福祉課【提出書類】受給状況により異なります(7月下旬ごろ受給者へ通知した必要書類をご確認ください)※現況届を提出しないと、8月分以降の手当が受給できなくなります。※平成27年度(平成26年分)の所得が未申告の方は、必ず事前に所得申告をすませてから現況届を提出してください。児童扶養手当受給世帯等に図書カードを配布しますひとり親家庭等に対して図書カードを配布し、子どもの学習用の図書購入に係る経済的負担を軽減することにより、さらなる学習の機会を確保することを目的に、ひとり親家庭等学習応援事業を実施します。※茨城県の補助事業による、平成27年度のみの事業となります。【配布の対象者】平成27年4月分の手当を受給する次の児童が対象です。(1)児童扶養手当受給世帯の受給対象児童(2)平成27年度に18歳に達するまでの生活保護受給世帯の児童【配布する図書カードの額】対象児童1人につき、10,000円分【配布方法】現況届の提出(8月)の際に市民福祉課にて受給者に配布特別児童扶養手当などの現況届の手続きを忘れずに特別児童扶養手当、特別障害者手当、障害児福祉手当、経過的福祉手当を受けている方は、毎年8月に現況届(所得状況および、現に対象者が在宅で養育、または介護されているかなど受給資格の確認)の提出が必要です。この届出がない場合は、8月以降の手当が受けられなくなります。忘れずに手続きをお願い致します。【受付期間】8月28日(金)まで※土・日を除く午前8時30分~午後5時15分お問合せ潮来市市民福祉課TEL.63-1111広報いたこ20158月号Vol.1734