ブックタイトル広報とうかい 2015年8月10日号 No.846

ページ
3/22

このページは 広報とうかい 2015年8月10日号 No.846 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報とうかい 2015年8月10日号 No.846

村立図書館開館30周年「図書館へ行こう!~本の楽しさ未知との出会い~」おかげさまで村立図書館は、8月10日で開館30周年を迎えました。これを記念して、皆さんにもっと村立図書館を楽しんでもらうために、さまざまな催しを企画しています。日ごろから図書館を利用している方も、そうでもない方も、ぜひこの機会に村立図書館へお越しください。【問い合わせ】村立図書館(?282-3435)30周年特別企画1図書館まるまるエンジョイスペース!「図書館まつり」図書館関係団体やボランティアの皆さんがさまざまな発表を行うほか、ブックツリー展示では、こども園・保育所・幼稚園・小中学校の先生方や子どもたちが、お勧めの本を紹介します。●期日8月29日(土)・30日(日)●内容▼ステージ発表(おはなし会、朗読、民話、ビブリオバトル等)▼展示(ブックツリー、ボランティア活動展示等)▼体験(紙ヒコーキ工作、トリックアート工作、J‐PARCハローサイエンス等)●その他▼8月29日(土)・30日(日)は、交流ラウンジや研修室の通常利用はできません。▼カッターを使う内容については、小学4年生までのお子さんには保護者の同伴が必要です。▼当日は混雑が予想されますので、公共交通機関(東海文化センター入口バス停下車)や、相乗りでの来場にご協力ください。▼エンジョイサマースクール対象事業となりますので、スタンプカードをお持ちください。●申し込み「切り紙細工(紙ヒコーキ工作、トリックアート工作)」は、事前に申し込みが必要となりますので、8月13日(木)から25日(火)まで(月曜日を除く)に、村立図書館へお越しの上、申し込みください(各先着20人)。30周年特別企画2いまむかし写真展「東海村の今昔」昔の東海村は、どんな姿をしていたのかな?写真を通して今の姿と昔の姿を見比べてみましょう。●村立図書館会場8月1日(土)から30日(日)までの午前9時~午後7時※土・日曜日は午後5時まで、8月7日(金)は午後1時開場となります。●ステーションギャラリー会場(JR東海駅内)9月13日(日)から26日(土)までの午前10時~午後5時※最終日は午後2時までとなります。30周年特別企画3うぶかたあの有名作家が東海村に!「冲方丁講演会」『光圀伝』・『マルドゥック・スクランブル』・『天地明察』等の執筆のほか、漫画の原作やアニメの脚本を手掛けるなど、ジャンルを超えて活躍する作家、冲方丁さんのお話を無料で聴けるチャンスです!開催の詳細については、決まり次第村立図書館ホームページ等でお知らせします。●期日・場所11月7日(土)、東海文化センターとう●3広報とうかい2015年8月10日号