ブックタイトル広報とうかい 2015年8月10日号 No.846
- ページ
- 20/22
このページは 広報とうかい 2015年8月10日号 No.846 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報とうかい 2015年8月10日号 No.846 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報とうかい 2015年8月10日号 No.846
教養・スポーツ終戦から70年を迎えるこの夏、原爆や戦争の悲惨さを多くの村民の方々に知っていただくため、原爆に関する資料を集めたパネル展を開催します。唯一の戦争被爆国として被爆の惨禍を再び繰り返さないためにも、この機会にぜひご覧いただき、平和の尊さについて考えてみませんか。期間▼8月12日(水)~28日(金)(土・日曜日を除く)時間▼午前8時30分~午後5時15分※8月20日(木)は午後7時までとなります。場所▼役場行政棟1階西側エントランス(税務課東側)総務課総務法制担当(内線1313)「原爆パネル展」を開催します期日▼9月27日(日)※雨天時は10月4日(日)に延期します。時間▼午前9時~午後2時場所▼かみね動物園(日立市宮田町5‐2‐22)対象▼4歳以上の幼児~小学6年生定員▼先着120人その他▼▽参加者は入園無料です。▽当日、クレヨンとスケッチブックを配布します。▽優秀者には賞状と副賞があります。・8月20日(木)から、かつた動物病院(?275局4111)またはマックペットクリニック(?219局8380)へ申し込みください。期日▼9月13日(日)・20日(日)※荒天時は、10月4日(日)に延期します。時間▼午前9時試合開始場所▼村テニスコート対象▼村内在住・在勤・在学の方、東海村テニス連盟登録者種目▼男子シングルス(Ⅰ・Ⅱ部、壮年Ⅰ・Ⅱ部)、女子シングルス(Ⅰ・Ⅱ部)※壮年Ⅰ・Ⅱ部は、申し込み状況により統合する場合があります。参加費▼一般…1500円/人東海村テニス連盟登録者…1000円/人8月28日(金)の午後5時までに、所定の申込用紙に必要事項を記入の上、村テニスコートクラブハウス(?282局8571)へ申し込みください。鈴木雄次さん(東海村テニス連盟事務局?090‐2569‐7275)相手と強弱を争わない「合気道」は、年齢・性別を問わず体力に合った稽古ができるため、初心者でも気軽に取り組める“生涯スポーツ”として注目されています。護身術にも応用できるので、女性にもお勧めです。期日▼9月19日・26日、10月3日・10日・17日(全て土曜日、全5回)時間▼午後4時~5時30分場所▼総合体育館対象▼村内在住・在勤(同居家族を含む)・在学で高校生以上の方定員▼先着20人参加費▼500円/人その他▼動きやすい服装(長袖・長ズボン、ジャージ・柔道着・空手着も可)でご参加ください。・8月16日(日)から9月10日(木)まで(月曜日を除く)の午前9時~午後5時に、参加費を添えて、総合体育館(?283局0673)へ申し込みください。初心者も大歓迎!チャレンジスクール「合気道の部」「東海村テニスシングルス選手権大会」第9回「動物フェスティバルinかみね」写生会その他日常生活や村政に関することなど、村長と直接意見交換をしてみませんか。日時▼8月30日(日)午後2時~5時場所▼イオン東海店(1階・フードコート付近)その他▼▽事前申し込みは不要で、当日に先着順で受け付けます。▽当日のやりとり結果を、村公式ホームページで公表(匿名)します。広報広聴課秘書広聴担当(内線1301)村長と直接意見交換ができます第15回「ふれあいトーク」村発足60周年を記念したオリジナルフレーム切手を、次の郵便局で販売中です。村の美しい風景やイモゾーファミリーなどがデザインされた特別な記念切手となっていますので、この機会にぜひご利用ください。村発足60周年のオリジナルフレーム切手を販売中です!期日▼19月26日(土)210月3日(土)(全2回)時間▼1午前9時~10時45分2午後6時~7時45分場所▼笠松運動公園屋内水泳プール兼アイススケート場(ひたちなか市佐和2197‐28)対象▼県内在住の小学1年生~中学3年生定員▼80人※申込者多数の場合は抽選となります。9月12日(土)までに、茨城県スケート連盟ホームページ(http://skate.tsukuba.ch/)から申し込みください。いばらきスポーツアカデミー「アイススケート体験教室」久野篤さん(茨城県スケート連盟?090‐8685‐1054)20●広報とうかい2015年8月10日号