ブックタイトル広報とうかい 2015年8月10日号 No.846
- ページ
- 14/22
このページは 広報とうかい 2015年8月10日号 No.846 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報とうかい 2015年8月10日号 No.846 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報とうかい 2015年8月10日号 No.846
東海村自然調査員presents自然調査最前線!!「東海村のホタルたち」撮影・情報部門吉田武司現在、村内でゲンジボタルやヘイケボタルが群生的に発生する場所は、11か所程です。前回(平成17年ごろ)の調査では、18か所で確認されており、この間の環境の変化や、東日本大震災等に伴い減少したものと考えられています。ゲンジボタルは、発生時期が早いといわれるホタルです。細浦地区の農道で確認したところ、おととしの発生日は6月12日、昨年は6月7日、今年は6月2日でした。須和間地区では5月30日に飛翔が確認され、6月中旬からはヘイケボタルも飛び始めました。そんなホタルの観察会では、暗い農道を真剣な顔で歩くグループ、にぎやかな小学生とその保護者の集団、外国人の親子などが、水田の上を飛び交う光に見入っていました。ホタルは何かを感じさせてくれます。その風情を、これからも写真に記録していきたいと思います。あなたもぜひ生で、ホタルを鑑賞してみてください。ヘイケボタル現在、村の自然調査団が、村内全域で自然調査を行っています。村内での動・植物の発見や疑問等、お気軽に事務局へお寄せください。■問い合わせ生涯学習課文化・スポーツ振興担当(?282-1711内線1423)「ギフト券」や「プリカ」の悪用「有料サイトの料金請求」や「商品代金の支払い」など、架空知っとく情報村民相談室請求等の支払い方法として、コンビニエンスストア等で販売されている「インターネットのギフト券」や「プリペイドカード(プリカ)」を利用する手口が急増していることから、注意が呼び掛けられています。これらは本人確認が必要ないために匿名性が高く、所有者以外でもチャージ(入金)が可能であることから、カード番号さえ分かれば電子マネーを簡単に入手できます。被害に気付いたときは、すでに換金業者の下で現金化され、相手の特定や被害回復が困難な状態となっています。アダルトサイトを閲覧中に「登録完了」と表示されたメールを受け取り、慌てて相手に連絡を入れたところ1コンビニの情報端末で入金を指示される2所持しているギフト券のID番号情報を求められる3業者のプリカの番号へのチャージを求められる――といった方法で、支払いを請求されるケースが確認されています。オンライン決済行為に慣れた若者が被害に遭うことも多くありますが、カード番号を相手に教えることは、現金を渡すのと同じことだと考えるようにしてください。信用できないサイトは安易に利用せず、覚えのない請求を受けてもすぐに相手に連絡を取らないようにしましょう。支払方法には「現金」や「口座入金」以外に、「ギフト券購入」や「プリペイドカードの番号への入金」があることを認識し、不安であれば警察や消費生活センターへご相談ください。■問い合わせ消費生活センター(村民相談室内?287-0858)信発ちゆー0120‐818211)流出に伴うご相談は、日本年金機構専用電話(?水戸北年金事務所(?231局2381)、年金情報■問い合わせ合わせ先にご相談ください。名前や所属、要件等をメモに控えて、左記の問いできるだけ一人で対応せず、落ち着いて相手の■不審な電話や訪問を受けたときはません。てATMの操作をお願いすることは、一切あり日本年金機構が、不正アクセスの事案に関し3ATMの操作依頼に注意!は、一切ありません。てお金やキャッシュカードの要求をすること日本年金機構が、不正アクセスの事案に関し2お金やキャッシュカードの要求に注意!年金番号は、郵送でお知らせしています。りません。流失が確認された方への新しい基礎して電話やメールで連絡をすることは、一切あ日本年金機構から、不正アクセスの事案に関1電話やメールでの連絡に注意!■こんな時は要注意!いますので、ご注意ください。ます」などと持ちかけてくる者がや、「流失した個人情報を削除し口座番号を聞き出そうとする者ます。この事案に伴い、日本年金機構を名乗って流失事件では、ご迷惑、ご心配をお掛けしており日本年金機構への不正アクセスに伴う年金情報だ国よ民年り金し年た金犯情罪報に流ご出注を意口を実!と広報とうかい2015年8月10日号14●