ブックタイトルゆうき市議会だより 2015年8月号 No.182

ページ
2/10

このページは ゆうき市議会だより 2015年8月号 No.182 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

ゆうき市議会だより 2015年8月号 No.182

平成27年結城市議会第2回定例会は、6月11日に招集され、24日までの14日間にわたって開かれました。初日には、地方自治法第179条第1項の規定に基づく専決処分をはじめ、条例の一部改正や選任など市長提出案件15件、議員提出案件1件が上程されました。また、先議(定例会の冒頭で議決を行うこと)が必要な案件2件(報告第1号、選挙第4号)については、初日の審議を終えて、報告第1号が原案のとおり可決となり、選挙第4号については、選挙が執行されました。その他の案件については、各常任委員会に審査が付託されました。会期中には、一般質問の2日間をはじめ、総務、産業・建設、教育・福祉の3つの常任委員会ごとにそれぞれ1日ずつ審査が行われました。最終日には、各委員会へ付託されていた案件の審査報告と、追加案件で市長提出案件1件が上程されました。審議の結果、すべて原案のとおり可決されました。第2回定例会6月11日?6月24日<6月>2日議会運営委員会11日本会議開会・会期決定。議案上程。議案質疑。報告第1号、選挙第4号、討論・採決。議案を各所管委員会に付託。12日本会議一般質問(5人)15日本会議一般質問(5人)16日常任委員会(総務委員会)18日常任委員会(産業・建設委員会)19日常任委員会(教育・福祉委員会)22日議会運営委員会24日本会議各常任委員長の報告、報告に対する質疑。討論・採決。議案1件追加。閉会。第2回定例会日程議案質疑◆平成27年度結城市一般会計補正予算(第1号)Q3月補正の7 , 200万円プレミアム付商品券発行事業補助金に今回1 , 140万円追加された内容についてA子育て世代の経済的負担の軽減や、高齢者の外出を促進するとともに消費の活性化を図ることを目的とし、商品券購入の割引に要した額を茨城県が補助するもので、「地域消費喚起・生活支援事業費」として追加する。◆結城市教育委員会の委員の選任について結城市教育委員の選任に同意しました。中なか村むら義よし明あき氏《選挙関係》◆茨城県後期高齢者医療広域連合議会議員一般選挙について茨城県後期高齢者医療広域連合議会議員一般選挙を行いました。Qひとり親家族等学習応援給付費の金額は。何人位支給するのか、単年度で終わる事業なのか伺いたいA子育て中の一人親家庭等に対して、児童一人あたり図書カード1万円分を配布する。給付対象は児童扶養手当の受給者の児童と生活保護受給者合わせ671人。国事業のため次年度以降は未定。《選任関係》◆結城市固定資産評価審査委員会の委員の選任について結城市固定資産評価審査委員の選任に同意しました。増ます山やま恒つね雄お氏関せき仁じん一いち氏(2)ゆうき市議会だより