ブックタイトル広報 常陸大宮 2015年7月号 No.130
- ページ
- 3/24
このページは 広報 常陸大宮 2015年7月号 No.130 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 常陸大宮 2015年7月号 No.130 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 常陸大宮 2015年7月号 No.130
歳出予算額257億6,417万9千円支出済額206億9,236万3千円(執行率80.3%)繰越分を含み、平成27年4月1日から平成27年5月31日までの出納整理期間の収主な財産の現在高64億6,122万2千円60億3,814万5千円民生費42億7,995万6千円29億797万2千円教育費公共施設敷地4,941,809.15 m2宅地5,111.91 m228億9,382万7千円28億9,141万8千円公債費27億8,343万4千円22億3,079万2千円総務費21億4,063万3千円19億9,295万2千円衛生費山林、原野等6,367,928.93 m2建物278,843.88 m219億8,766万7千円4億7,891万9千円商工費予算額支出済額17億7,305万7千円10億5,511万2千円12億1,987万7千円9億9,543万1千円22億2,450万6千円21億162万2千円土木費農林水産業費その他基金及び出資金123億959万3千円車218台■問い合わせ■財政課財政グループ緯52‐1111(内線375)市債の状況会計区分一般会計国保診療施設勘定公共下水道事業公営墓地農業集落排水事業簡易水道事業宅地造成事業戸別浄化槽整備事業温泉事業上水道事業合計現在高(62億1,327万円)254億2,729万円(4,211万円)1億4,038万円(18億3,152万円)31億9,648万円(2億1,710万円)2億1,710万円(18億1,478万円)36億7,451万円(22億6,358万円)32億7,593万円(1,300万円)4,333万円(9,395万円)1億6,353万円(2,280万円)7,600万円(9億3,009万円)9億3,009万円(134億4,220万円)371億4,464万円実負担割合24.4%30.0%57.3%100.0%49.4%69.1%30.0%57.5%30.0%100.0%36.2%※現在高の上段()内の金額は、市債のうち合併特例事業債や過疎対策事業債など、毎年度の元利償還額の一部を地方交付税で補てんされる市債があり、それらの市債の残高から補てんされる金額を除いて実際に市が負担する見込み額です。○一般会計予算における一人当たりの額民生費145,494円総務費62,677円土木費39,926円○市税総額における一人当たりの額教育費96,376円衛生費48,203円農林水産業費27,469円580,157円公債費65,163円商工費44,758円その他50,091円104,865円*上記の金額は、平成27年3月31日現在の住民基本台帳人口44,409人で算出しています。広報常陸大宮3平成27年7月号