ブックタイトル広報あみ 2015年8月号 No.653
- ページ
- 13/24
このページは 広報あみ 2015年8月号 No.653 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報あみ 2015年8月号 No.653 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報あみ 2015年8月号 No.653
13人と自然が織りなす,輝くまち●町シルバークラブ連合会(福祉センターまほろば内)?875―6950●社会福祉課高齢福祉係?888―1111(162)シルバークラブ現在、町内では35のシルバークラブ、会員総数1500人余りの高齢者の皆さんが、はつらつと活動しています。町では、シルバークラブの設立に向けた相談や設立後の補助金交付などにより、活動を支援しています。シルバークラブは行政区を単位として組織され、『健康増進事業』『社会奉仕事業』『教養講座事業』の3つの柱を中心としながら、地域における高齢者の健康や生きがいづくり・社会参加の促進を目的として活動している団体です。シルバークラブ活動に参加することで、高齢者の閉じこもり防止や地域社会への参加、災害時の助け合いにおける円滑な連携など地域福祉の向上を推進することにもつながります。超高齢化社会において、互いに助け合い支え合う地域社会づくりを進めるうえで非常に重要な組織です。シルバークラブの設立や参加方法など、わからないことは下記までお気軽にお問い合わせください。■町からの補助金町シルバークラブ補助金交付要綱の要件により、年度の途中からでも左記の補助金を受けることができます。※年度の途中の場合には月割の額になります5月22日(金)に町シルバークラブ連合会主催の第17回グランドゴルフ大会(24ホール)が、総合運動公園陸上競技場で行われました。当日は、各単位シルバークラブから195人もの参加者がありました。入賞された皆さん、おめでとうございました。●男性の部▼優勝:八板昭夫(白鷺シルバークラブ)▼準優勝:高野忠男(下島津親和会)▼第3祉祭いばらきねんりんスポーツ大会』に参加されます。●ペタンク▼優勝:筑見シルバークラブA▼準優勝:筑見シルバークラブC●クロッケー▼優勝:西郷区シルバークラブB▼準優勝:西郷区シルバークラブAなお、同様に町代表選手を決めるグラウンドゴルフ大会が総合運動公園で、第35回輪投げ大会が町民体育館で、それぞれ行われる予定です。位:佐野好之(阿見台悠々会)●女性の部▼優勝:蛯名ミヤコ(白鷺シルバークラブ)▼準優勝:田村由紀子(阿見健和会)▼第3位:村上康子(二区北日の出クラブ)6月7日(日)に町シルバークラブ連合会主催の第15回ペタンク大会がまほろばクロッケー場で行われ、各単位クラブから19チームの参加がありました。また6月14日(日)に同会場で第53回クロッケー大会が4チームの参加で行われました。いずれの大会も優勝チームは町の代表となり、10月6日(火)開催の『第20回県健康福『グラウンドゴルフ大会』が開催されましたシルバークラブに関する問い合わせシルバークラブを作りませんか?社会福祉課?888ー1111(162)/町シルバークラブ連合会?887ー6950『ペタンク』『クロッケー』の大会が開催されました▲ペタンク大会の様子▲クロッケー大会の様子会員数年間補助金額20人以上29人以下30,000円30人以上49人以下48,000円50人以上60,000円