ブックタイトル魅力発見! てくてく龍ケ崎 Vol.4

ページ
1/4

このページは 魅力発見! てくてく龍ケ崎 Vol.4 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

魅力発見! てくてく龍ケ崎 Vol.4

|1|平成27年2月Vol.4てくてく龍ケ崎tekuteku Ryugasaki龍ケ崎本町商店街龍ケ崎コロッケとは…2002年に発足した「コロッケクラブ龍ケ崎」に加盟し、龍ケ崎コロッケののぼり旗を掲げる店舗が提供するオリジナルのコロッケです。魅力発見!Vol.4コロッケの街〒301-0012茨城県龍ケ崎市上町4264-1Phone:0297-62-1444(代表)Fax:0297-64-0645〈企画編集〉株式会社常陽リビング社龍ケ崎発行所龍ケ崎市商工会発行部数68,000部配布エリア龍ケ崎市・取手市・牛久市・稲敷市・利根町・河内町ほか龍ケ崎市公式マスコットキャラクターwebでも情報発信中!http://ryugasaki-croquette.jp/https://www.facebook.com/pages/龍ケ崎コロッケ/1434498353467900●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■案内板は町ごとに設置されている。公立のまんが図書館「まいん」前の案内板は平成21年に国土交通大臣表彰受賞上町の案内板は内「竜一龍見」。ケヶの崎豊崎価ま駅富値ち前あななにり情かあ報案る商店街には随所にベンチが設置されているよ♪け、訪れる人を迎えます。として栄えた面影を今なお残す街並みに案内看板を設全長1・8kmの本町商店街大通り。戦国時代に城下町龍ケ崎市の中心部に、東西に伸びるて龍くケ崎て本町く商店街街歩「まいん」前の案内板ませんか。街をてくてく歩いてみら、お店を覗きながら、時代に思いを馳せながしれません。古き良き出合いが待っているかも意してみると、意外なき。足元や頭上にも注わぬ発見も楽しい街歩ることで見えてくる思ど、のんびりと散策すな看板やアーケードなされたイラスト、レトロた案内板や駐車場に施のモチーフを取り入れきます。さり気なく龍遣いを感じることがで散策に疲れたら、手作りのベンチで一休みり、商店街の温かい心も多く設置されておようにと木製のベンチ散策の途中に一息つける印象付けます。また、い商店街のイメージを散策に訪れる人に優し共に紹介されており、店の案内などが写真とは歴史的見どころや商されている案内看板にとして、町ごとに設置ちなか案内」をはじめ駅前にある「龍ケ崎ま線「竜ヶ崎駅」。そのとなる関東鉄道竜ヶ崎本町商店街の玄関口きまいんバザールが行われる「にぎわい広場」への通路。数カ所に龍ケ崎市を代表する文化を説明したタイルを施してある。入り口には龍モチーフの案内板街灯は町ごとに異なるデザインを採用米町商友会新町商店会上町商友会下町東商店会下町上商店会砂町商店会根町商店会横町商店会●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■出店紹介★揚げたて龍ケ崎コロッケ★龍ケ崎焼きそば★チャーシュー丼★まいりゅうのしっぽ(抹茶ミルクパン)★龍ケ崎名物「くづ餅」★ドライカレー丼★朝採り野菜今回の特別出店!★河内のお米でつくった「おにぎり」★牛久市女化産「お茶&落花生」★稲敷市「揚げもち」★甘くて美味しい「川原代ねぎ」商工会職員の店乗れるミニトレイン1回100円熱々のとん汁販売!第164回食べる数量限定1杯50円関東鉄道鉄道グッズ販売!まいりゅう号記念乗車券ほか龍ケ崎市役所にも駐車できます★銚子市ご当地アイドル「銚子元気娘」★よさこいソーラン「筑波大学斬桐舞」★流通経済大学「どらコロ体操」★フォークソング「栗ごはん」★演歌「水戸えつこ」《主催》龍ケ崎市商工会?0297(62)1444《協力》龍ケ崎市役所商工観光課サンキ←至竜ヶ崎駅八坂神社中央公園P〈駐車場地図〉常陽銀行商工会まいんP横町会館まいんバザール3/1日開催AM10:00~PM2:00荒天中止会場=にぎわい広場Pにぎわい広場龍ケ崎市上町4110本町商店街大通り見る特設ステージパフォーマンス原木シイタケづくり1本100円限定400本、お1人様2本までまいりゅうも来るよ!tekuteku Ryugasaki Vol.4