ブックタイトル広報みと 2015年7月15日号 No.1362
- ページ
- 9/16
このページは 広報みと 2015年7月15日号 No.1362 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報みと 2015年7月15日号 No.1362 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報みと 2015年7月15日号 No.1362
災害時の情報はFMぱるるん76.2 MHz10/25(日)開催国道50号(水戸中央郵便局前~大工町交差点)を歩行者天国にして、アートやワークショップ、グルメなどをテーマとしたさまざまな催しを行います。詳細は、市ホームページまたは水戸まちなかフェスティバル公式Facebookページ(https://www.facebook.com/mitofes)をご覧になるか、お問合せください。ボランティア募集▼運営ボランティア時間/午前8時30分~午後5時30分(活動内容によって時間帯が異なります)内容/会場案内、来場者の安全管理、休憩所の管理、駐輪場の管理など募集人数/30名程度▼ステージスタッフ時間/午前9時~午後5時(休憩・交代あり)内容/ステージ運営、設営手伝いなど募集人数/8名(面談あり)出演者募集▼「みんなで踊ろう!!!みとちゃんダンス」時間/午前11時から、午後2時から(各5分程度)内容/「もっとmeetみとちゃん」にあわせてダンスを踊る募集人数/300名程度▼ステージイベント種目/バンド演奏、ダンス、コーラス、その他パフォーマンス場所/国道50号上のステージ、水戸駅北口ペデストリアンデッキ時間/午前10時~午後4時募集人数/25組程度(定員になり次第締切り)※内容の審査を行う場合があります。募集開始日/7月27日(月)申込・問合せ/8月10日(月)までに、申込書に記入し、直接またはファックス、Eメールで、水戸まちなかフェスティバル実行委員会事務局(三の丸臨時庁舎商工課内、?232-9185、232-9232、commerce@city.mito.lg.jp)へ※申込書は、同課にあります。また、市ホームページ、同Facebookページからも入手できます。問/市同課問/同館(?226・6521)センター(?241・1166)へ(大町3)へ。91・3846)または県民文化けますので、課(本水戸まちなかフェスティバル庁舎東側臨時庁舎内、?2ちゃは、7月直接19日、市立)か博ら物受館付(日席自由)申/直接、市文化交流(見川1)料/2500円(全料前/無10時料から※不場要/に市な立っ博た物お館も)延期。ら※雨天時は場/徳川9ミ月ュ6ー日ジアム)に分~3時(ワーク(日日/8月9日(日)、午後1時ショップは午30日/9月5日(土)、午後5時か曲を野外ステージで披露します。夏休みかえっこシャンソン・ジャズなどの名132)ド青ラ木マFテUィKッIクコンサート問水時期/道//歴低午8史区後月文配63化水時日財塔課30分(?見~)~3町90時17日6・場8/(北)涯学習課(?306・8692)(月(月)6515・1408)または市生ます。ションクラブ谷萩方(?090・道低区配水塔をライトアップし問/県世界青少年コミュニケー水戸黄門まつりに合わせ、水身につけていきます。問/日立ライフ(?0296・7スまたは川又書店へ※申込書参観の方も参加できます。水慣れを行い、泳ぎの基礎を兎路仁古田)へ入し、直接、市内のブックエー※終了後、茶話会があります。かいふれあいセンター(笠間市長市内の小学生申/申込書に記(県三の丸庁舎内)料/無料後日、表彰を行います。対/ラ水イ道ト低ア区ッ配プ水塔「夏季短期水泳教室」募集料/4800円ゆかいふれあいセンター1期(日※エント)まで。優秀作品については30日、コース期間時間対象定員幼児児童期/7月リー11日期間)~は9、月86月日(土(日)7/28(火)~31(金)7/28(火)~31(金)ると特典もあります。ことができます。たくさん集め想を書くと、スタンプを集める10:15~11:1511:30~12:30申8/4(火)~10:15~/幼児直7(金) 11:152期接8/4(火)~11:30~、児童7(金) 12:30ゆ※いずれも定員になり次第締切り。場/県水戸生4時(午後1時涯学30分習かセらン受タ付ー)課(?306・8132)日/8月2日(日)、午後2時~2721)または市歴史文化財問/徳川ミュージアム(?241・英小語・ス中ピ学ー生チに大よ会る入館料は無料です。※期間中、市内の小・中学生の本を読み、「感想カード」に感場館/)。徳川時ミ/ュ午ー前ジア10時ム~午後川41時(見)研究所(?244・1331)5・6200)または市総合教育未就学児(3歳以上) 15名小学1~6年生募集小第学1生回読書マラソン※期月/曜7日月休11館日(祝日の場合は開(土20名未就学児(3歳以上) 15名小学1~6年生員会(ブックエース内、?30)~9月2日(水)問/小学生読書マラソン実行委610、?291・3846)へター、内原中央公民館にあります。水戸市文化交流課(〒310~820名課(?232・9114)書店、市立図書館、各市民セン号、メールアドレスを記入し、8・3796)または市ごみ対策は、市内のブックエース、川又企徳画川展ミ「ュたーんジけアんム!水戸城」9 2015. 7. 15広報みと