ブックタイトル広報みと 2015年7月15日号 No.1362

ページ
8/16

このページは 広報みと 2015年7月15日号 No.1362 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報みと 2015年7月15日号 No.1362

日…日時期…期日時…時間場…会場、場所対…対象人…募集人員料…参加料、受講料申…申込み問…問合せ水戸市ホームページ(携帯電話対応)http://www.city.mito.lg.jpなお、工事の際には「水戸市指になります。工事にかかる費用は、自己負担直結給水方式に変更する場合の受水槽式給水方式の建物から、導入を推進しています。既存のの供給のため、直結給水方式のす場合には、安全でおいしい水で、水圧など一定の条件を満た市では、5階建てまでの建物直結給水について庁舎内、?232・9221)へ接、下水道管理課(本庁舎前臨時申・問/8月7日(金)までに、直験料)各2000円(講習会手数料・受経験を2年以上有する方料/の設計または施工に関し、実務有する方3排水設備工事などたは施工の実務経験を1年以上工事あるいは水道工事)の設計ま備工事またはそれ以外の下水道後、排水設備工事など(排水設卒業した方2高等学校を卒業これに相当する課程を修了して1高等学校の土木工学科または/次のいずれかに該当する方ラ験ザ…ホテ10月ル(22千日波町)受験資格(木)期/講習会…9月場14日/水戸)、プ試(月資排格水認設定備試主験任と技講術習者会の歳以上の就職を希望する育午成後セ4ン時ター30分(水府町方で、ハ55)対/会を実施。時/午前9時場/県職業人30分材~※講習終期/8月了後24日に企業)~に9月よ3る日面接(月(木)募集介護保険事務講習防救助課(?221・0124)4118)または市消防本部消問/茨城海上保安部(?263・もkaiho.mlit.go.jp/sp/index.html)活用してください。報の収集サイト(http://www6.故は1いちいちはちばん18番へ※海の安全情パックの活用) 3海の事件・事電話などの連絡手段の確保(防水用し、2人以上で行動2携帯は、ライフジャケットを常時着や、海岸で釣りなどをするとき1プレジャーボートに乗るときむため、次のことを守りましょう。安全にマリンレジャーを楽し楽安し全みにまマしリょンうレジャーを112)問/水道部給水課(?231・4なります。ルなどは、受水槽式給水方式に建物や飲食店専用ビル、雑居ビどのときに、水の確保が必要なしてください。※災害や事故な定給水装置工事事業者」へ依頼祝日(計6日間)覧ください。日/9月6日~場23日/の総日合曜運動日、学年、電話番号、ファックス番子どもたちの元気なプレーをご名(ふりがな)、性別、学校名、による野球大会を開催水第戸市39回軟式野球大会選抜された、中学生のしま27チーすム。でに、往復は募集申・問/8月がき12日に(、水住)所、着氏)ま(必東日本地区の各都道府県から料/無料名(定員を超えた場合は抽選)東水日戸本市少長年旗軟第式5野回球大会1)対/小学生人/100から)場午後3時(受あります。同協会へお問合せください。日/8月/23ト日付(モは日ス午)み、前と午(9前大時工10時町30分~書は、同センター、同連合会に11)へ※申込書など、詳細は、4622)へ送不可)※申込ポーツ振興協会(?243・01ンター連合会郵千((波町、?244・申・問/8月3日(月)までに、ス272)または県シルバー人材セ000円小第学生12回オ水セ戸ロ市選長手杯権ター(内原庁舎内、?303・7学する方料/1チーム1万50111)ちのうえ、市シルバー人材センたは水戸市内に居住、通勤・通問/スポーツ振興協会(?243・ど本人が確認できるものをお持城里町・東海村に居住する方まほか料/無料申込書に記入申人・/問/20名8月し、14運日転免)ま許で証なに、市・小美玉市・茨城町・大洗町・います後4時(選考あり金)(料/無料※開会式ローワークカードをお持ちの方期/8月。30場分は/か、14日(市ら8金民、月)球市~場民14日球17日場川で)、町行午(見)笠間市・ひたちなか市・那珂市民球場)対/高校生以上で、公園軟式球場(決勝・準決勝は((金月)水戸市史を販売しています問合せ/総務法制課(?232-9116)水戸市史上巻(原始古代・中世編)6,000円中巻(近世編)(一)水戸藩の成立~光圀の時代5,000円(二)綱條時代~文化文政期4,000円(三)天保改革の時代5,000円(四)弘化嘉永期~斉昭の生涯5,000円(五)万延文久期~廃藩置県5,000円下巻(近現代編)(一)廃藩置県~明治45年5,000円(二)大正~昭和20年の敗戦5,000円(三)昭和20年の敗戦~昭和60年5,000円※(一)~(三)セット購入の場合10,500円概説水戸市史2,400円(割引価格)水戸市史の上巻から下巻(三)まで、9冊分を1冊にまとめ、図版などを使ったダイジェスト版です。水戸市近現代年表2,000円「政治・行政」「経済・産業」「社会・生活」「文化・教育」「茨城県域」「全国・世界」の6部門に分け掲載した年表です。水戸の町名3,000円旧町名の由来や江戸時代初期からの町の状況、人々や家並みの様子などを紹介しています。取扱店書店名所在地電話番号茨城大学生協文京2225-3384川又書店駅ビルエクセル内231-1073とらや書店三の丸1221-8071永井書店柳町2224-3420ブックエース見和1 231-6400見和店未来屋書店イオンモール259-9151水戸内原店水戸内原内北澤売店弘道館内231-2842※北澤売店は「概説水戸市史」と「水戸の町名」のみの取扱い。2015. 7. 15広報みと8