ブックタイトル広報かさま 2015年7月号 vol.112

ページ
8/24

このページは 広報かさま 2015年7月号 vol.112 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報かさま 2015年7月号 vol.112

男女共同参画推進作品写真を募集します【写真のテーマ】女性も男性もいきいきと輝く職場を目指して(例:男性が多い職場で活躍する女性、育児と仕事を両立している男性、職場内託児所の様子など)女性も男性もお互いを尊重し、その人の個性と能力が発揮できる男女共同参画社会の実現を目指し、多くの方々に理解と関心を深めてもらうことを目的として写真の募集を行います。たくさんのご応募をお待ちしています。?幼稚園の男性教諭増えています応募資格・応募点数1笠間市内に在住、在学または市内の事業所に勤務している人1人1点2市内事業者1事業者3点以内▲女性消防士活躍中応募方法・作品は自作で、未発表のものに限ります(合成・加工は不可)。・応募用紙に必要事項を記入し、作品を添えて秘書課宛てに郵送、メールまたは持参してください。プリントサイズはL版とします。インクジェットプリンタ等で出力したものでも構いません。・メールで応募する場合は、件名を「男女共同参画写真応募」とし、応募用紙を参考に必要事項を入力してください。データはJPEG形式とし、メール1件のサイズが5MB以下となるようにしてください。・入賞作品についてはネガ、画像データを改めて提供いただく場合があります。※応募用紙は秘書課窓口で配布するほか、市ホームページからもダウンロードできます。応募締切9月11日(金)必着審査笠間市男女共同参画推進作品選考会【写真の部】により、入賞作品を決定します。入賞点数・賞品入賞発表および表彰式最優秀賞:1点賞状、副賞(商品券1万円分)発表:10月(入賞者宛てに通知します)優秀賞:2点賞状、副賞(商品券3千円分)表彰式:11月主催笠間市注意事項1応募された作品は返却しません。2応募作品に関する所有権、著作権等諸権利はすべて主催者側に帰属するものとし、広報紙やホームページ等に掲載させていただきます。3人物等が写っている場合は、必ず被写体の方の承諾を受けてください。4撮影禁止の場所では撮影しないでください。5入賞作品は、応募者氏名・事業所名とともに市広報紙、ホームページ等で公表させていただく予定です。またその他の応募作品についても男女共同参画推進に関する事業等で使用することがあります。あらかじめご了承ください。【応募・問合せ先】秘書課(内線226)〒309-1792笠間市中央三丁目2番1号メールinfo@city.kasama.lg.jp平成27年広報かさま7月号(vol.112)8